ジャッカル(JACKALL) スペードジグ
初のラバージグ購入!
バス釣りを始めて間もないころ、どんなルアーを購入しようかとウキウキで釣具屋に行きました(^O^)
そこで初めて見た
ラバージグ。
その
毛むくじゃらさが他人とは思えず、これ買おう!と思ったところ、同行していた
HIRO師匠が『まだラバージグは使わない方が良い』との意見★
HIRO師匠曰わく、最初はジグ撃ち難しいと(>_<)
で、結局買うのを断念したわけですが、後日
レッドカードさんにも同じこと言われました‥(汗)
でも釣りを始めて一年が経過(^_^)
記念すべき初ラバジを導入します!(笑)
にほんブログ村
ジャッカル(JACKALL)スペードジグ 1/2oz ブラック&パープル
ジャッカル スペードジグ 1/2oz ブラック&パープル
ラバージグに求められる要素を高次元で融合させたハイポテンシャルなキャスティングジグ。スリ抜け性を重視しフッキング性能を妨げないブラシガードとスタンドアップ性能や太軸ヒラ打ちワイドゲイプフックなど、シンプルだからこそ細かい配慮を詰め込んだジグです。
色のことはよく分からなかったんで、なんとなく釣れそうな黒&紫にしてみました☆
シンカー部分?ヘッド部分?はいろんな形があるようですが、よく分からないんで適当です、、、
重さもイマイチ分からないんで適当です、、、(汗)
最近バスフィッシングではよく一緒に釣行をしてる
ショルダータックルさんが、果敢にジグを撃ち続けてるんで私もやってみたくなりました(*^o^*)
ラバジは最初は難しいでしょうかね?
GyoNet(ぎょねっと)ブログ
にほんブログ村
エバーグリーン(EVERGREEN) プロフェッショナル キャスティングジグ菊元俊文のメインウエポン。ヘビーカバーにおけるピッチング&フリッピングでのスナッグレス&フッキング性能のバランスの良さ。そしてトリッキーなスライドフォールと三次元ドッグウォークが、獲れなかったデカバスに口を使わせます。
定価 630円(税込)↓
ナチュラム価格560円(税込)
イマカツ(IMAKATSU) モグラ モスチャターモンスター(エコ対応品)ビッグレイクのウイードフラット攻略最後の切り札!超ビッグバスの猛攻にも耐えるハードコア特別仕様。奇跡の千島(チドリ)アクションを実現したモグラモズフレード。
ナチュラム価格1155円(税込)
メガバス(Megabass) DOSUNGTONGドスントンは、リフト&フォールによってモンスターを仕留めるリアクションメソッドをはじめ、スピンドルワームなどをトラーラーにしたスイミングメソッドにおいても優れたバランスを発揮する変形フットボールヘッドのラバージグです。
ナチュラム価格683円(税込)
さすがに1日外に出て日光を浴びてたら、肌が日焼けをしました×
と言っても真夏ほど焼けたわけじゃないですが、若干ヒリヒリするし熱を持って熱いんですよね。。。
嫌な季節になってきました。
皆さんは夏場など外ですごす時は平気で焼きますか?
屋外の仕事の方なら諦めて自然のままなんでしょうね。
私は焼けたら上記の理由や風呂で痛いために焼きません×
お化けか!てくらい日焼け止め塗ります★(苦笑)
にほんブログ村
関連記事