サワムラ One'up SPIN (ワンナップスピン)
スピナーベイトフィッシュ!!
毎日毎日寒いですね…
寒い日が続くので、
根菜の価格が高騰してますね!
野菜は一番食べるのに(T_T)
自家栽培で本当に良かったと思う今日この頃です★
真冬ともなるとブラックバスの活性も一気に下がって(ToT)
私の釣り歴で真冬はバス釣ったこと無いんですが、皆さん釣ってるんでしょうかね?
小さなワームでネチネチやってたら釣れるんでしょうか?
今年はブラックバス初年度ぐらいに数・サイズ釣りたいです(^○^)
2013年頑張れのポチをお願いします
ポチありがとうございました
今年一発目のバス釣りアイテムを紹介したいと思います(^O^)
新年の相棒に選んだのは、
サワムラ One'up SPIN (ワンナップスピン) アユ 1/4OZ
最強のコンパクトフォルムスピナーベイト
驚きの飛距離と水中での浮き上がりを押さえた「Sブレード」は存在感を強烈にアピールするバイブレーションで圧倒的に多くのバイトを誘発します。リアルヘッドデザインはスナッグレス性に優れ、絶妙なスイムバランスをキープします。 トレーラーフックの装着でさらにミスバイトを軽減してくれます。
サワムラのスピナベです(^-^ゞ
サワムラ製品は
ワンナップシャッド以来ですね!
あまり見ないですサワムラ製品・・・
特にスピナベは見たことなかった(><)
発見したので買ってみました♪
実力の程はどうなんでしょうか?
ウェイトは
エバーグリーン Dゾーンフライで使いやすかったために同じ1/4OZをチョイス。
これぐらいの軽さが一番使いやすいんですかね(^^)
さて、なぜまたスピナベかというと、フフフ。。。
次回記事で詳しく書きますが、今年もやっぱり狙うは
スピナーベイトフィッシュ!
新たな武器を投入して昨年のリベンジを行いたいと思います(^_^)
にほんブログ村
↑ ↑ ↑
スピナベ得意な方はポチッと御願いします☆
GyoNet(ぎょねっと)ブログ
↑ ↑ ↑
スピナベ好きな方はこちらをポチッと御願いします☆
ジャッカル(JACKALL) 下野流 適材適所 其の四琵琶湖のトッププロガイドとして君臨する下野正希が求めたのは、ウィードが枯れ始める初冬から再び芽を吹く翌春までの低水温期において、徹底的に使い切るスローロール専用スピナーベイト。存分に距離を稼ぎ、水深3~4mのボトムレンジを正確かつスローに引き続けバイトを獲るため、ウェイトは3/4オンスに設定。
定価 1470円(税込)↓
ナチュラム価格1323円(税込)
今?いやだいぶ前から?話題の漫画と言えば、
「進撃の巨人」ですね(^^)d
話題作となれば一回読んでみようと思いながらも、なかなか機会が無く読めてませんでした、、、
連載直後から話題になり、いろんな各賞を総なめ!
単行本は第八巻までで累計900万部を売ったというベストセラーです(^_^)
それを従兄弟の店(レストラン)に寄ったら置いてたので、一晩借りて読みました☆
内容は決して老若男女に受けるものではありませんが、素直に面白かったですね♪
9巻まで読みましたがまだ全然序盤な気がします(^^;
絵のタッチがあまり好きではありませんが、ストーリー的には面白いので次が気になりますね★
この春からはTVアニメ化、来年には実写映画化と絶好調のようですが、こんなエグいのをどういうTVアニメに持っていくんでしょう?(苦笑)
にほんブログ村
関連記事