不正事件で除名の相羽純一が奇跡の復活!
私は以前にも書きましたように、釣り歴約4年、バス釣り歴約4年のヒヨッコです。
なのでバスフィッシング全盛期を知りません(T_T)
だから相羽純一を知ったのも1年以内の話です★
その相羽純一について、10ヶ月程前に中編記事を書きました。
前記事はこちら
↓ ↓ ↓
バスプロ、トーナメンター
江口俊介 ブログ
相羽純一 不正行為
現在の相羽純一
相羽純一ファンの人はポチをお願いします
ポチありがとうございました
彼がバス釣り業界から離れてもう4年が経過。
ついに復帰することが発表されました(^_^)
トーナメント復帰は当分無い?一生無い?ですが、取り敢えず今回発表されたのは
メーカーとの製品開発のアドバイザー・プロモーターです◎
これからは相羽純一の息が釣り業界に少なくても掛かることになります(^-^)
賛否両論あるでしょう。
当然です。
議論されれば良いのです。
賑やかにワイワイガヤガヤ激論し合えば良いのです。
私の個人的な意見として、結論から言えば相羽純一の業界復帰は
賛成です(^^)
過去記事では復活するべきではないし、無理でしょうと書きました。
彼の行った不正、また一般バスプロとは違うという彼の立場上、彼が起こしたことによる衝撃・影響は、想像を絶するものだったと容易に想像出来ます。
ファンの方々をはじめ、業界の人々等迷惑を掛けた全ての人へのケジメとして、永久追放で良かったんじゃないかと今でも思うところはあります。
でも、復帰は賛成です(^-^)/
この落ち込んだバスフィッシング業界に、1つの話題を提供出来るだけでもいいじゃないですか☆
相羽純一氏本人も、自ら踏み台を買って出るぐらいで良いと思います。
私は以前の記事でも書いたように、大好きな
江口俊介のブログで彼のことを知りました。
そこから相羽純一という人間を知りたくなり、過去に遡って勉強しました。
そして不正を行いバス業界から追放後の五ヶ月後に彼はエキサイトブログ
「相羽純一の改過自新」をスタート。
ブログ開設宣言と謝罪から始まったブログを、現在まで全日記の一言一句読み倒しました(^^;
バス釣りの話は一割に届くかどうかぐらい。
ほとんどお仕事のお話の日記ブログです。
自動車販売のお仕事を始められた時は、同業者として応援しました♪
彼の毎日を追いかけたことで、彼の人間性に興味が出て、少なからず好意的なものも抱いたのでしょうね(^_^)
努力家、でも猪突猛進型、勝手に私は相羽純一を妄想してイメージしました★(笑)
だから個人的に、これからの釣り業界に復帰した相羽純一を見ていきたいというのが1つ。
更にはバスフィッシングが好きなアングラーとして、彼に何か小さなものでも良いからと期待を寄せるのが1つ。
そういう経緯で賛成です(^o^)/
心から愛したファンの方を思うと反対です×
取り敢えず彼の監修したルアーなんかが発売されるのでしょうか?
私は買うでしょうね(^^)
話題性で使ってみたくて◎(笑)
それだけの理由が大きいです(^^)d(笑)
十分でしょうその理由で(^_^)
相羽純一さん
頑張ってください。
精一杯。
自らの行いで辛い思いを随分されたと思いますが、更なる辛い道のりもたくさんあることをちょっと望んでしまいます(^_^;)
それぐらいが丁度良いと勝手に第三者として思っています。
これからのあなたにはそんなところが重要では無いでしょうから。
もっと深いところでご自身の人生の価値を見出だされる生き方をされるのでしょう。
応援しております。
トラックバックさせていただきました。
目を通してイラッとしてもらえたら嬉しいです♪(笑)
相羽純一氏ブログ
『改過自新』
GyoNet(ぎょねっと)ブログ
にほんブログ村
今日の外食
本日は姫路南町の
イタリアン酒場(バル) Maria Maria(マリア マリア)へ。
以前に紹介した
アルバータダイニング牧野社長のお店です(^_^)
レセプション以来行かせてもらってないので、久しぶりに伺いました☆
当然牧野社長はご不在ですよ(^^;
Pasta カルボナーラ
Antipasto 白いんげんと生ハムのマリネ
ドリンクは
白ワインと
自家製サングリアをいただきました(^^)d
サングリアって元はスペインのお酒じゃなかったでしたっけ?
まぁそんなことはどうでもいいとして(笑)、おしゃれな時間と美味しい時間を堪能させていただきました♪
平日の閉店時間まで居させてもらったんですが、他にもお客さんは数組入っておられました(^-^)
牧野さんがお陰様で最近皆さんに知ってもらえていますと仰ったのですが、その通りにいろんなお客様が来られてました(^^)/