ちょむ日誌 西の旅★段取り編
ちょむさん西の旅一発目は西播野池バスフィッシング!
コスプレ釣り師の
ちょむさんが西の旅一発目の相手に私を選んでくれた(^-^)v
こんな名誉なことはないと受諾致しました!
更には
バスフィッシングをやってみたいとのこと(^_^)
早速段取りすることに。
やるやん017のポチをお願いします
にほんブログ村
ポチありがとうございました
前記事はこちら
↓ ↓ ↓
ちょむ日誌 西の旅★エピローグ
西播でバス釣り。
どこへ案内しよう?
野池・ダム・川、各フィールドに恵まれています(^-^)
そういえば、以前私のブログで野池について記事を書いた時、
ちょむさんがこんなコメントをくれてた。
「野池というものを見たことありません」
ならば野池を初体験してもらおう(^-^)/
で、フィールドは野池に決定!
じゃあどこの野池に行くのか。。。
悩むな。。。
東京から遙々来てくれる。
しかも初めてのバスフィッシング。
ボウズで帰らすわけにはいかない(>_<)
必ず釣ってもらわないといけません×
となると、野池選びも慎重にならなくては(-_-;)
絶対釣れるが第1条件。
しかもバス釣りおもろいと思えるぐらいのサイズが釣れるポイントが望ましい。。。
んー、どこや(--;)
・・・
・・・・
その前に、おれのガイドで釣らせれるんか?(滝汗)
作戦変更!(苦笑)
ガイドを頼もう(^^)
ガイドを頼んだのは
HIRO師匠!
私に釣りを教えた張本人であります(^^)d
彼は最近釣りから少し距離を置いた生活をしているが、必ずや
ちょむさんに釣らせてくれるであろう♪
教え方も上手なのです(^o^)
彼が釣りを教えた人間で、成熟しなかったのは、
私のみ!(爆)
それ以外は皆上手くなった◎
そうと決まればすぐ電話や♪
以下、
HIRO師匠のブログから抜粋。
先日
釣りって食べれますか?の017さん
から久しぶりの釣りのお誘いがありました♪
珍しい!!
と思いながら話を聞くと…
HIRO→二人で行くんっすか~?
017さん→こっち二人で一人釣り経験ありやけどバスは初めてやから。
HIRO→えっ!?…まー釣りができるんであれば自分は満足なんで、行きましょ行きましょ♪
017さん→あっ!絶対釣らせてあげてな!!ガイド頼むで!!! ブチッ… ツーツー
続く・・・
GyoNet(ぎょねっと)ブログ
ダイワ(Daiwa) D-FROG(D-フロッグ)誰でも簡単にドッグウォーキングを演出できるように設計。アゴ下をフラットにすることとウエイトバランス調整により、移動距離を抑えたリズミカルかつ水押しのあるテーブルターンを可能とした。3/5ozクラスのボディウエイトは十分なキャスタビリティを備え、広大なベジテーションエリアにも対応。
定価 1239円(税込)↓
ナチュラム価格991円(税込)
エバーグリーン(EVERGREEN) カレイド デジーノ スティングレイ66 TKDC-66MLBF-Proベイトフィネスシリーズの中核を担う、ソリッドティップ搭載完全今江克隆仕様のプロモデル。ベイトフィネステクニックで最も課題となるキャスト精度と射程の広さを磨き上げ、ソリッドティップ搭載による超軽量ルアーのイージーキャストとパワーを見事に実現した。
定価 65100円(税込)↓
ナチュラム価格55330円(税込)
今日の外食
昭恋館 よ志のやさんで間人ガニ2
前記事はこちら
↓ ↓ ↓
昭恋館 よ志のやさんで間人ガニ
幻の高級蟹と称される
間人ガニ。
「昭恋館 よ志のや」さんでいただきました(^_^)
フルコースでいただいたのですが、
茹で蟹
最もポピュラーですね(^^)
間違いなく美味しいです(^^)/
焼き蟹
香ばしい香りがたまりませんね♪
甲羅焼きは一番好きです(^-^)
美味い!
更には
鍋☆
美味しい(^_^)
他にも料理はありますが、どれも最高に美味しい◎
が、
ここには罠が!!!
続く・・・
にほんブログ村
関連記事