エバーグリーン キッカーイーター

017

2012年02月02日 21:25

スポーニングに効く!



愛しのバスロッドをパクられ、気分もサゲサゲ。。。
じゃあ新しいロッドでも買うか(^_^)
というような金銭的余裕も無いため、ハードルアーでも買うことにしました☆
あー、小さな幸せ♪(笑)

特にこれといった欲しい物も無いので悩む・・
新発売ルアーに一応目を通しますが、新しいのはよく分からない・・
どれがどう良いのか。
雑誌とか読まないからでしょうね(T-T)
まぁ、新しいのはフィッシングショー大阪で情報収集するとしますか☆
ということで、大好きな当時物の古いルアーを探す(^-^)
今は誰も使わなさそうなやつ◎(笑)
そこで見つけたのが、一度見たことのあるルアー。
確かショルダータックルさんが各カラーをコレクションされてて、一度見せてもらったやつだ(^-^)/





エバーグリーン(EVERGREEN)キッカーイーター




エバーグリーン キッカーイーター サスペンド ワカサギ


インスパイアルアーズきってのビッグフィッシュゲッター。水中でドリルのように細かく、それでいてパワフルにややファットなボディをくねらすドリルロールアクションは他の同クラスのルアーには見当たりません。また精密タングステンを2個内蔵したことにより逆風での遠距離アプローチを維持し、同時に安定した潜行能力を備えています。秋~冬にかけての低水温期の老獪なビッグフィッシュ、ポストスポーン期の大型バス、また、初夏~秋にかけてのクランキングでの実績も、もはや言うまでもなく、オールシーズン対応のミノータイプクランクベイトとしての不動の地位を確立しました。



もう一ヶ月程すれば、バス釣りもスポーニングシーズン
そのスポーニングに最適なルアーとのこと(^^)d
それなら買ってみよう!ということで購入してみました♪
なんか頭の部分に段があり、ツチノコみたいに見えます(^-^;(苦笑)
もしくはチンコ、、、(笑)
カラーはやはり好きなリアルカラーを買ってしまいました(^^;

これでブリブリなデカバスでも釣れんかなー(^o^)





GyoNet(ぎょねっと)ブログ


にほんブログ村




ima Bass(アイマ バス)/FOXY FRY(フォクシーフライ)

バスの活性が下がる秋から真冬にかけて効果を発揮するカラーから、春先のスポーニング(産卵期)までもを意識した実績の高いカラーが登場!!これからの厳しいシーズンを攻略する為の必須カラーを使い分け、より戦略性の高いゲーム展開で、奥底に潜む気難しいBIG BASSを呼び覚ませ!!

価格 1,410円 (税込)




ゲーリーヤマモト(Gary YAMAMOTO) 4インチシングルテールグラブ

●4インチシングルテール●10本入り●「これはその名のとおりブルーギルカラー。ブルーギルのいるシチュエーションで使うのが正しい(笑)。スポーニング時に使うと、バスが追い払いに来るかも?ベースはスモーク。」(河辺裕和プロ)

価格 530円 (税込)




バス釣りビッグフィッシュパターン

・プリスポーンエリアのアウトサイドにある、単発ストラクチャー、バイブレーションパターン
・メインレイクの最もアウトサイドに突き出るハンプ上のスーパースプークパターンとスティープ岩盤攻略
・ベイトフィッシュにリンクしたアフターのメスがつく、ツータイプのシャローフラットを攻略する

価格 1,850円 (税込 1,943 円)







「今日の一曲」


ミクスチャーロック、そしてメロコア。
その辺をずっと聴くようになりました♪
そこへ登場するのがザルツブルグさんです!(笑)
彼が聞いていた、ハードロック、メタルが私の中へまた浸透してくるようになってきます(^_^)
ザルツブルグさんにはいろんなバンドを教えてもらいましたが、初期の頃に教えてもらってハマったのがドラゴンフォースでした!


Dragonforce   Through the Fire and Flames





今までには無かったこのスピード感(^^)
これに度肝抜かれたんです×
それからまたメタル系を聴くようになりました(^-^)


【CD】ドラゴンフォース/インヒューマン・ランペイ...
価格:2,520円(税込、送料別)





にほんブログ村
関連記事