チューブワームの使い方
タックルボックスの肥やし。。。
チューブワーム。
チューブみたいな形やからチューブワーム?
持ってないから買ってみよう(^_^)
そう思って買った物があります★
まだ釣りを初めてそんなに経ってない時に、釣具屋で見つけて何となく買いました(^-^)
それがこちら
にほんブログ村
ビバ(Viva) スクイッズ
VIVA SQUIDS 4.8 3/8oz
買ってからタックルボックスに入れ、釣行時にはずっと持参しているのですが、未だに使ったことありません×(汗)
チューブみたいなワーム、確かにその解釈も間違ってないんですが、チューブワームというジャンル?がちゃんと存在するようで、、、
それに気付いたものの、チューブワームの使い方がイマイチ分からないんです(T-T)
私の情報も断片的なんですが、普通のワームみたいに、オフセットフックなどに刺して使うより、ジグヘッドを入れ込んで?使うのが一般的だとか何とか・・・
ジグヘッドを入れ込むってどういうこと??
まあ要するに、
使い方が分からん(;o;)(苦笑)
せっかく買ったんやから使いたいのに、よく分からんのですよ。。。
それで今まで一度も使うことなく入ってるという。。
まさにタックルボックスの肥やし。。。(汗)
このチューブワームという物、最近ソルトルアーでも見かけるようになりました(^^)/
メバリングのソフトルアーでも売ってます◎
エコギアが出してたんかな?
釣果の方は知りませんが、このチューブ形状にすることで何かメリットがあるんでしょうね(^^)d
そんなこともあり、チューブワームの使い方を知りたいなと♪
誰か教えて下さいm(__)m
皆さんは普段チューブワーム使われるんでしょうかね?
GyoNet(ぎょねっと)ブログ
ティムコ(TIEMCO) PDLスーパーマイクロチューブクリアーレイクやトーナメントレイク、人気フィールドなどのタフったラージマウスや、気まぐれなスモールマウスに絶対的な実績のあるミニチューブワームを、PDLから超リアルカラーでリリース。大胆に下半分を切り落としたスカートは、しっかりと水流を捉え、アクションにも機敏に反応。
定価 945円(税込)↓
ナチュラム価格580円(税込)
カツイチ(KATSUICHI) キロフック ワーム17R補食スイッチを刺激するレッド仕様。3インチチューブワームやクローワームなど、ややバルキーなスモールワームのライトラインでの積極的なビッグバス狙いに(ライトテキサスなど)。3~4インチストレートワームのヘビーダウンショットリグにもバッチリ。
定価 315円(税込)↓
ナチュラム価格230円(税込)
deps/デプス TUBERINGER/チューブリンガー
ソルト30%含有のチューブリンガー、もちろん味と臭いつき!!専用ジグヘッド(スパイクヘッド)でのスイミングも良し、テキサスリグでもよしのスーパーチューブです。ボディー全体がリング状になっていて、両手とも、いえる触覚がアピールやフックガードとして活躍してくれます。
価格 639円 (税込 670 円)
関連記事