男鹿島初上陸 #7 サヨナラ編 (完)
男鹿島エギング左回り!
前記事はこちら
↓ ↓ ↓
男鹿島初上陸 #1 荷物編
男鹿島初上陸 #2 上陸編
男鹿島初上陸 #3 アオリイカ登場編
男鹿島初上陸 #4 サイトフィッシング編
男鹿島初上陸 #5 ナブラ編
男鹿島初上陸 #6 ビール編
ビール飲んで闘魂注入完了!
疲れた体が甦りました(^_^)
で、男鹿島左回りを順に撃っていきます☆
似非釣り師の
イタッチは全然釣れないため、さすがに疲れたのか途中の磯場に寝転がり、吉田栄作の如く足を伸ばして髪をかき分け、
モバゲーを始めたので放置していきました×(笑)
男鹿島は岩場岩場の連続で、歩くのもなかなか大変(T-T)
足や腰も結構ぶつけます。。。(汗)
そのためか、
ザルツブルグさんが
高級PEカッターをどこかに落としたらしい!
何やってるんですかザルツブルクさん!
勿体ない!!
と、
ザルツブルグさんの失態にケチをつけてました(^^)
そしてゲラゲラ笑いながらシャクり続けてたんですが、あまりの反応の無さに私のイライラも募ってきて、
モー!!(怒)
と牛の如く叫びながら髪をグシャグシャっと・・・
チャポン!
ザルツ氏「何か落ちたぞ!」
しまった(゜ロ゜;
頭に偏光サングラス刺してるの忘れてた!(滝汗)
調子に乗って羽賀研二か梅宮アンナみたいなサングラスの付け方してたからや(TT)
慌てて海の中を覗くと、海底で私のお気に入り
スワンズサングラスが
どんぶらこ~、どんぶらこ~
ヤベー!!
こりゃエギで引っ掛けて救出せねば!!
慌ててキャストしたばかりのエギを回収。
巻き巻き巻き巻き・・・
と、そこへ、
ブロロロロー!!!
船つき場だったため船通過(>_<)
波がバッシャンバッシャン打ち寄せて、、、
スワンズ見失う!!
サヨナラ。。(号泣)
これで私の心も体もボロボロなわけですが、最後の力を振り絞ってエギング再開★
すると釣りの神様が私にご褒美を!!
男鹿(たんが)には~
それはー、それは綺麗な、女神様が要るんやでぇ~♪(トイレの神様改)
にほんブログ村
13.5cm
自己記録更新\(^^)/
ようやく2杯目のアオリイカを釣りました!
長かったです2杯目、、、(泣)
これも一杯目と同じ
3.5号のデフレオレンジエギ!!
これでしか釣れんのかな・・・(汗)
このあとまたUターンして、汽船の最終便の時刻が迫っているため桟橋に向かいました。
ラスト30分ぐらいはさすがに皆疲れて、船を待ちながら
ザルツブルグさんの奢ってくれた
スプライトで乾杯(^^)/\(^^)
疲れたけど楽しかったね♪
と御満悦に話をしながら、各々片付けをしていると、
男鹿に女神様なんか居れへんで~♪
でも素敵やん♪(島田紳助調)
不吉な声が!(汗)
あ!!!
ロッドケースが無い(T-T)
ヴィトン風のお気に入りPVCロッドケースが見当たらない×(泣)
どこかに置いてきたっぽい(;o;)
初の男鹿島釣行は楽しくも悲しい思い出となりました(^-^;
おしまい。
*装備*
ロッド・
シマノ(SHIMANO) ソルティースティック T800L
リール・
ダイワ (DAIWA) レガリス 2506
メインライン・
シマノ パワープロ 0.8号
リーダー・
サンライン(SUNLINE) ベーシックFC 8LB
ルアー・
エギ王JP オレンジ/虹テープ 3号
GyoNet(ぎょねっと)ブログ
にほんブログ村
シマノ(SHIMANO) ソルティースティック T800L堤防からキャストしてミノーやバイブレーションなどの早巻きはもちろん、ジグヘッド+ワームによる連続高速ダート(ワインド)釣法にも対タチウオの専用セッティングで対応。食い込み性能を十分に確保した上で、しなやかな曲がりでファイトを封じ込め、獲りこぼしのないハイレベルな釣りを実現します。
ナチュラム価格7390円(税込)
ヤマシタ(YAMASHITA) エギ王 JP●号数:3.0号
●ウエイト:15g
●目安沈下スピード:約3.0~3.5秒/m
定価 1102円(税込)↓
ナチュラム価格550円(税込)
割烹旅館 志みず
瀬戸内海唯一の諸島「家島諸島」
神戸から約1時間30分とアクセスにも便利な家島。
船を降りると一昔前の日本を感じさせる懐かしい景色が広がります。
[最安料金(目安)]6,930円~
先日無事に秋祭りの獅子舞が終了しました!
3年に一回なので、当然3年ぶりだったわけですが、
自分の体力の衰えにビックリ(T-T)
もう体が最後までもたない。。。(汗)
終わりの方ではフラフラです×
もちろん酒の影響もありますが、それは毎回のこと。
それだけではなく明らかに体力が減ってました×
こうやって老けていくんでしょうね。。。(苦笑)
にほんブログ村
関連記事