男鹿島初上陸 #3 アオリイカ登場編

017

2011年10月17日 22:54

男鹿産アオリイカGET!




前記事はこちら

↓ ↓ ↓

男鹿島初上陸 #1 荷物編

男鹿島初上陸 #2 上陸編





AM8時にいよいよ男鹿島エギングスタート(^-^)/
久しぶりのエギングなので思い出しながらの釣りです★(苦笑)

今回男鹿島に初上陸して、家島諸島としても初めての釣行ですが、最高に気持ちいい(^_^)
なんたってロケーションが良い◎
釣りをしながら周りを見渡せば海か島々。
眺め良く楽しめます(^^)d
姫路界隈などの本州からの釣りと比べて、ほんまに同じ瀬戸内海か?て思うぐらいの光景です☆
当然水質も良好です!
下手な日本海より綺麗でしたよ(^^)v

そんなことを考えながら気持ち良くシャクり続けました♪
すると開始早々ザルツブルグさんにヒット!
いきなりアオリイカを釣りました(^-^)
そのあとイタッチにもアタリが!!
惜しくもバレましたが確実にアオリイカは居ます(^^)/

しかし、

私の竿には何の反応も無く、、、(汗)

シャロー過ぎてすぐ底へ着くので難しい(>_<)
ザルツブルグさんは簡単そうにやってますが、私の腕にはなかなかの難易度。。。
難しいしアタリも無いので皆を置いてお先に先のポイントへ!

次はもう少し水深有りそうな磯場。
誰も私達を追い抜いてないので一番乗りというのが嬉しい(^_^)/


・・・・

反応無し(TT)



昨年日本海で釣った時に一番反応の良かった、2.5号の赤/オレンジのデフレエギなんですが、今日はダメっぽい・・
アオリイカのサイズが小さいんだろうか?と、餌木を2号の緑デフレエギにチェンジ。


・・・・

相変わらず反応無し(TT)



ザルツブルグさんもその後アタリが無いらしく、今日は渋そうやと嘆いておられる、、、(汗)

それからまたポイントを移動して奥まった磯場へ。
同じく2号緑のエギじゃ反応しない(-_-;)
開始後1時間程経ったので、そろそろ一匹欲しい!!
せっかくの朝マヅメなのに(;_;)
もうボウズはイヤなんです!!!(苦笑)

こうなりゃアピール一番や!
男前に3.5号投げまくろ( ̄^ ̄)


3.5号のオレンジ餌木を投入☆

その1投目、



グイーッ!



来た\(^o^)/




すかさずフッキングしてヨイショヨイショ・・・






にほんブログ村



12.5cm(胴長)



そんなに大きくないですが、とりあえず釣れました(^-^)v
ボウズじゃなくて良かった♪(笑)




続く。。。




*装備*

ロッド・シマノ(SHIMANO) ソルティースティック T800L
リール・ダイワ (DAIWA) レガリス 2506
メインライン・シマノ パワープロ 0.8号
リーダー・サンライン(SUNLINE) ベーシックFC 8LB
ルアー・デフレ餌木 オレンジ/赤





GyoNet(ぎょねっと)ブログ


にほんブログ村





シマノ(SHIMANO) ソルティースティック T800L


レンジが変化しやすいのでカウントダウンを変えながらリトリーブしたり、ジャーク&フォール、トウィッチなどで反射食いを狙うのも有効。取り込むときにバレやすく、追い合わせを2~3回して確実に乗せます。ロッドは柔軟に曲がるハイパワー設計のものを。

ナチュラム価格7390円(税込)




ダイワ(Daiwa) CROSSBEAT(クロスビート) EG832MFS・F


バスはもちろんトラウト、ロックフィッシュ(メバル・カサゴ・ソイ・アイナメ等)、メッキ、アオリイカ、そしてシーバス等、あらゆるルアーゲームを完全網羅する豊富なバリエーション。どんな状況でも卓越したポテンシャルを発揮する高度なスペックを持ちながら、破格のコストパフォーマンスを実現。

定価 13755円(税込)↓

ナチュラム価格6870円(税込)




ゴーセン(GOSEN) アオリイカエギファイヤー


●エギングPEラインのパイオニアのゴーセンから最強!ノントラブルラインの登場!
●ゴーセン特殊製法(GT加工)により、ワンサイズ上の強度を実現!
●強度アップにより、今まで使用していた号数よりも細い号数を使用可能に!

定価 3990円(税込)↓

ナチュラム価格1980円(税込)







小学校閉校


私が六年間学んだ小学校が、今年で?閉校します×
原因は子供の減少。。。
田舎なので仕方ありません。。。
今では全校生徒は50人ほどらしいです(;o;)

私の母校はことごとく無くなりました×
幼稚園は移転ののち閉校。
小学校も今年で閉校。
中学校も移転して取り壊し。
残るは高校だけです(>_<)

高校こそどうでもええ!!(笑)


続く・・・



にほんブログ村
関連記事