男鹿島初上陸 #2 上陸編
坊勢汽船で一路男鹿島へ!
前記事はこちら
↓ ↓ ↓
男鹿島初上陸 #1 荷物編
しまった!
男鹿島に船で渡るのに酔い止めを忘れた(T_T)
これは大ピンチである。。。(汗)
大きなフェリーに30分乗っても酔う私。。。(汗)
自宅まで取りに戻る時間は無い×
朝早すぎて薬局も開いてない×
コンビニに行っても置いてませんでした(T-T)
仕方ないので諦めます、、、(泣)
酔い止めを忘れたことで若干意気消沈しましたが、そんなことも言ってられません( ̄^ ̄)
気持ちを切り替えてエギングに挑む思いです♪
姫路港に到着するとすごいエギンガーの数(>_<)
今回御世話になる坊勢汽船の定期便のチケットを買い、船を待ってても釣り師いっぱい、、、(汗)
ほとんどがエギングのアングラーさんです(-_-;)
こんなに人が入って釣れるん?
と不安になります(;_;)
時間が来て無事に乗り込みいざ出航!
ゆ、揺れるねぇ(*_*)
なるべく考えないようにして、30分間マシンガントークで乗り切りました♪(苦笑)
到着しても酔いは無かったです(^_^)/
良かった☆
男鹿島に降りると、エギンガーが一斉に移動開始!
船を降りてまず右か左か、進路を決定しないといけません(・・;)
おそらく、島を右回りするか左回りするかをここで決めることになるんだと思われます★
どうしようかと思っていると、エギンガーの2/3、いや3/4は左へ!
では我々は右へ行こう!と右回りを選択(^.^)
右回りを選択した先行者は数組。
一組、また一組とポイントに入っていきます☆
そして我々が先頭になったところで、雰囲気良さそうなシャローポイントへ入りました(^-^)v
準備を済ませてAM8時にスタートフィッシング♪
*本日の装備*
ロッド・
シマノ(SHIMANO) ソルティースティック T800L
リール・
ダイワ レガリス 2506
メインライン・
シマノ パワープロ 0.8号
リーダー・
サンライン(SUNLINE) ベーシックFC 8LB
ルアー・
デフレ餌木 オレンジ/赤
にほんブログ村
朝マヅメのうちに1杯釣るぞ~♪
釣って刺身で食いまくってやる!!(笑)
続く。。。
GyoNet(ぎょねっと)ブログ
にほんブログ村
アブガルシア(Abu Garcia) ソルティーステージ エギシス SAKURA SES-862E MH春イカにも効果的な超高感度オールラウンドモデル。最も多用する3.5号を最高のフィーリングで扱えるオールラウンドモデル。春のデカイカシーズンにも最適で、キレのあるダートを演出でき、デカイカを魅了します。底質感知能力はもちろん潮流のわずかな変化をも捉える、金属的な超高感度のティップを搭載!
定価 19950円(税込)↓
ナチュラム価格9970円(税込)
ヤマシタ(YAMASHITA) エギ王 Q LIVE●温チャージ!次世代エギング「エギ王 Q LIVE」に、秋口に使いやすい3号が登場!!
●微妙な温度変化を生み、ターゲットに体温変化と呼べる温度アピールを行う「ウォームジャケット(蓄熱布)」PAT.P。イカは温度の違いが判ると、当社の長きに渡る独自の試験により確認された。
定価 998円(税込)↓
ナチュラム価格590円(税込)
ブリーデン(BREADEN)☆エギケースW (ステッカー付き)
エギマル2.5~4.5号を約10本(片側5本×両面) 収納!
Saishogen-BAGやmomo-BAGにジャストFit!
サイズ(mm):125×190×40
価格 926円 (税込)
関連記事