秋エギング初釣行 その2

017

2010年09月21日 22:49

初めてのアオリイカGET!



初アオリイカGET記事&使用タックルはこちら

 ↓ ↓ ↓


秋エギング初釣行



エギング初心者の私もやっと釣れました!!
更なる釣果を求めてキャスト(^^)



バシッ!





にほんブログ村



少しサイズダウンの12cm(胴長)。
でも嬉しい♪

アオリイカは注意しないと水や墨をガンガン吐いてきますね!
あれが服にかかったら大変です(>_<)
取れないらしいので。。。
墨を吐かせて、あげてからも水をすぐに抜くのが安全なようです◎

ザルツブルグさんはさすがに私よりバンバンに釣っておられます☆
時間は8時頃になり、若干反応が悪くなってきましたが、私ももう1杯くらい釣りたいなとキャストを続けてると、







12cm(胴長)。
釣れました3杯目!!


エギング楽しい(^_^)


その後反応が鈍いのでポイント移動★
車で1分のテトラエリアを攻めるも反応無し×
歩いて1分のシャローエリアを攻めるも反応無し×

その後も転々としましたが釣れない(T_T)
時間が悪いのでしょうか?
そして最初のポイントの隣のテトラ地帯でザルツブルグさんが1杯追加!
時間も11時になったので、最後のお遊びに帰り道の鳥取県田後港でもエギング☆
ザルツブルグさんだけ1杯HITでした◎


結局今回の釣行で私が釣れた数は3杯☆
今までアタリも無かったので一応大幅更新!?(笑)

今回初めてアオリイカを釣ることが出来ましたが楽しいですね(^0^)
やはりどんな釣りでも釣れたら楽しいです♪
皆さんも今ならエギング楽しめますよ!!(笑)





GyoNet(ぎょねっと)ブログ


にほんブログ村





ヤマシタ(YAMASHITA) エギ王Q


シンプル is ベーシックのエギ王Qに、ベーシックカラー新色が登場!!新パターンはアジをモチーフにした体色を再現。背中・腹等に施された、淡い細部の色調変化でスレたイカを魅了!

定価 1155円(税込)↓
ナチュラム価格750円(税込)




ヨーヅリ(YO-ZURI) アオリーQ エース


究極の汎用性を備えた次世代岸釣り専用。イカをオートマティックに乗せる沈下姿勢と速度。アオリイカを狂わす彩色、シャクリの軽さとダート、優れた遠投性能。アオリーQを超える次世代アオリーQ「エース」登場

定価 1050円(税込)↓
ナチュラム価格650円(税込)




シマノ(SHIMANO) 10ナスキー 2500S


上級機に負けない! 実力モデル。 NEWナスキーは、ハイコストパフォーマンスモデルながら、ラインを均一に巻き上げることで飛距離、キャストフィール&回転フィールを大きく向上するエアロラップシステムを採用。

定価 10290円(税込)↓
ナチュラム価格6680円(税込)








久しぶりに激安ファミレスの「サイゼリヤ」に出かけました。
まぁ普通に美味しいんです☆
店員の態度も良いし、他のファミレスに比べたらそこそこ美味しいし。
客質は望めませんが・・・

で、久しぶりに行って食べてみたら、あそこの野菜は美味しい!
新鮮だからでしょうか?
秘密の科学調味料が使われてるんでしょうか?
凄く野菜が美味しいなぁと思いました◎
野菜が美味しい店は良い店です!(笑)
私が野菜好きなので☆(笑)



にほんブログ村
関連記事