スポーニング時期のバス釣り
スポーンスポーン♪
にほんブログ村
「画像と本文は全く関係ありません」
今年も早いもので、もう3月ですね~★
厳しい冬も終わり、だんだん暖かくなってきて、いよいよ釣りシーズン突入ですね(^O^)
もう春はそこまで来てますよ☆
春のバスフィッシングと言えば?
スポーニング時期!
スポーニングとは!?
産卵のこと。スポーニング前の状態をプリスポーン(pre-spawn)、スポーニング後の状態をポストスポーン(post-spawn)という。人によって、ポストスポーンをアフタースポーンと呼ぶ場合もある。ラージマウスバスの場合、水温15度で産卵をはじめるといわれている。このため、春に水温が12~16度くらいの状態をプリスポーンからポストスポーンと呼ぶのが一般的。砂地のボトムにオスのバスがスポーニングベッド(ネストとも呼ばれる)を作り、その後メスがベッドに入ってきて産卵する。産卵後、メスは退去し、オスが卵や稚魚を保護する。
要するにデカバスを釣るチャンスです(o^∀^o)
聞くところによると、3月後半ぐらいから6月くらいまで一連のスポーニングが続くらしい☆
さてどうやって攻めるか!?
全く分かりません(T_T)(汗)
色々とインターネットでヒントを掴もうとしてるのですが、イマイチ良い情報に辿り着きません×
シャローを攻めていくんですか??
皆さんならどう攻めますか?
バス釣りにとって楽しみなこの時期を逃すわけにはいきませんo(`▽´)o
目標の40台後半釣り上げますよ~♪
GyoNet(ぎょねっと)ブログ
にほんブログ村
ラッキークラフト:ステイシー90ver2
スポーニングやポンプリトリーブで有名です
価格 1,000円 (税込)
DAIWA/ダイワTDミノースクーバー1072SP-G
スポーニング絡みの攻略はもとより、バスの活性に合わせた多彩なアクションを意のままに演出できます
価格 1,280円 (税込 1,344 円)
NORIES(ノリーズ)レイダウンミノー DEEP ジャストワカサギ BR-62 BBライブワカサギ
スポーニング絡みのこの春の時期、リザーバーやハイランドレク、野池では絶対に外すことのできないマストアイテムです!この春、ノリーズ一押しの爆喰いカラー激ヤバラインナップで登場です。
価格 1,220円 (税込)
台湾南部でM6.4の地震がありましたね×
この前チリで大きな地震があったばかり。
最近地震多いですよね。
地震大国日本も心配です・・・
そういえばチリ地震の後、津波が日本に来ましたが、
津波をライブカメラで見ることが出来るらしいですよ!
にほんブログ村
関連記事