管理釣り場☆エリアフィッシング

017

2010年02月25日 21:05

ザルツブルグさん発端で、トラウトフィッシングをしたくなった017です!








にほんブログ村




[画像と本文は全く関係ありません]



本当の渓流や湖でもマスは釣れるみたいですが、ちょっと難しそうなのでエリアフィッシング?と呼ばれる管理釣り場?通称管釣りに行こうと思います☆
全く知識が無いので、管釣り経験者の『ガスッツ氏』に問い合わせ。
そして教えてもらったのは岡山県の管理釣り場と、京都府の管理釣り場。

その管理釣り場のホームページを覗いてみると、細かなルールがいっぱい(>_<)
例えば、帽子・サングラスの着用が義務付けられてたり、魚を素手で触ってはいけない×
針に返しがあってはいけない、使うルアーも決められてました(*_*)

管釣りというのはすごく決まりが多いです◆
管理されてるのだから当たり前かもしれませんが、、
覚えるのが結構大変ですね…(苦笑)



どこの管釣りでも同じでしょうか!?





にほんブログ村




出来れば3月中に行きたいなぁなんて思うのですが、シーズンなんてのはどうなんでしょうね?
本当に何も知らないままなんで勉強しないといけません(^。^;)

ブラウントラウトなんてデカい鱒釣ってみたいですね~♪
どれだけ引くのか(^O^)
幻の魚イトウなんかもいるかもしれませんし☆



鱒釣り楽しみです!!





GyoNet(ぎょねっと)ブログ


にほんブログ村





コーモラン(CORMORAN) ライトゲームバック


メバル・管釣り・アオリイカ何でもOK!「使わない多機能は必要ない!!」本当に必要な機能だけを集約したアクティブアングラー専用ライトゲームバック。

ナチュラム価格2260円(税込)




ダイワ(Daiwa) プレッソ ラージワレット(A)


●様々なスプーンがたっぷり入るエリア専用設計ワレット!
●4面パネルでスリムスプーンなら200個以上収納可能!
●ケース外部へのフックの突き抜けを防ぐ樹脂板入り

定価 4357円(税込)↓
ナチュラム価格3780円(税込)




アブガルシア(Abu Garcia) Fleuret FLS-602SUL


Fleuret(フルーレ)はフェンシングの剣の名称。細く、シャープなブランクス&アクションを追求したロッドにするためFleuret(フルーレ)と名付けました。

定価 18690円(税込)↓
ナチュラム価格10200円(税込)

関連記事