ジャクソン ラコスタは重すぎて..

017

2009年12月28日 10:10


メガバス(Megabass) METAL-X BUBBLE HEADER AGITATE


湾内ジギングで驚異的な釣果を記録したシークレットハンドメイドジグが遂にバブルヘッダーデザインで登場!

ナチュラム価格609円(税込)






にほんブログ村




[画像と本文は全く関係ありません]




私の最終目標であるハマチを狩るための刀であるジャクソン ラコスタ

この一本でエギング・タコ釣り・タチウオなど、全てを賄おうと思ってたんですが、非力な私には重い(T_T)
太刀魚の時に軽くシャクりながらやってたんですが、何時間もシャクり続けるのは無理っぽいですね×
一応グリップ部が長いので脇に挟んで出来ますから、そういう点では楽なのかもしれませんが★
でも長さも10ftあり扱いにくいです(-.-;)

で、ちょっとザルツブルグさんの愛用メジャークラフト Zaltz(ザルツ)をお借りしてみると、



軽っ!



エギングロッドってこんなに軽いん!?

大物や元気な青物を釣る以外は、ジャクソン ラコスタは重いだけかもしれません…(汗)

私もシーバスロッドかエギングロッドのような物が欲しくなりました(>_<)
ジャクソン ラコスタでやってると、ちょくちょく休憩が必要です×(苦笑)
私のような非力な男は軽いロッドが必要ですね。。。


ちょっとシーバスロッドかエギングロッドの購入を考えたいと思います!


長さは8~9FTで考えています★

やっぱちその釣りにあった竿というのは必要ですね(ー_ー;)


でも通販でチラっと見たんですが、これっていう欲しい竿は無かったです・・・
ザルツトリプルクロスのメジャークラフト品に少し興味出ましたが、ザルツブルグさんと被るので嫌です!!(笑)

ダイワ(Daiwa)のmorethan(モアザン)ブランジーノがかっこいいんですが、


高すぎやろ!!!


別に急いでないしゆっくり考えます♪





GyoNet(ぎょねっと)ブログ


にほんブログ村





ダイワ(Daiwa) morethan(モアザン)ブランジーノ 87LML URBAN SIDE CUSTOM


マンメイドストラクチャーが多く、魚が着いている場所へタイトにキャストする必要がある湾内だけに、21枚ものカーボンクロスを積層構造に組み込み、あえてクセのない超細身肉厚ブランクのレギュラーテーパーを採用。

定価 70140円(税込)↓
ナチュラム価格49095円(税込)




メジャークラフト トリプルクロス TC-862E


近年、劇的に進化を遂げたソルトウォーターゲームに完全対応するために3種のカーボンクロス「中弾性」「高弾性」「平織りメッシュカーボン」をターゲットに応じた最適比率で設計し誕生したロッド『トリプルクロス』。

定価 19740円(税込)↓
ナチュラム価格16700円(税込)




メジャークラフト Zaltz(ザルツ) ZAT-862E


ネオスタンダートVSSリールシートを身にまとい、このクラスでは考えられないハイクオリティ・ブランクスは、飛距離とシャクリやすさを更なる高次元に導きました。

定価 16275円(税込)↓
ナチュラム価格12490円(税込)

関連記事