ジギングサビキ

017

2012年12月10日 12:06

簡単に五目釣り?



今シーズンも結局青物を狙いに行けませんでした(T_T)
今年は当たり年で大チャンスだったのに・・・
入院なんかをして身体の調子を崩してる間にシーズン過ぎ去ってしまいましたね(T-T)
まぁまだこれからも死ぬまで釣りを続けていくわけやし、最終目標のハマチを釣ってやろうかと思う017でございます(^^)




お前に釣られるアホな青物居らんわのポチをお願いします

ポチありがとうございました





以前ザルツさんとダベリングした時に、ジギングサビキなる仕掛けの存在を教えてもらいました(^_^)
私はその存在を全く知らなかったので、そんな武器があるのかと購入して参りました!







がまかつ 喰わせサビキ



堤防キャスティング!

オモリをセットしてキャスティング!
アジ等が掛かったらそのまま放置!
青物・ヒラメが喰いつく!
●オールフロロカーボン
●集魚と強度に特化した胴打喰わせ針




もしかしたら私のようにジギングサビキを知らない人も多いかもしれない、、、
なので簡単に説明すると、

サビキ仕掛けの底にオモリとしてメタルジグを付けて投げる!

です(^^)
あとはスロージギングの釣りをすれば良いみたいですよ☆
サビキなので当然いろんな魚が食い付いてくる可能性があるってことです(^^)d
更には底のメタルジグがキラキラ光って誘う!
時にはそのメタルジグに大物が喰ってくる!
そんなこともあるようです(^_^)/
一度に複数匹釣れるのも当たり前!
その釣れた小型の魚をそのまま漂わせばそれを狙って大物が来たりもするそうです(^-^)/
いやぁ、夢は広がりますね♪(笑)
実際そのようにとんとん拍子で事が進むかどうかは別として・・・(苦笑)

使うロッドはライトショアジギングロッドなんかで良いみたいです(^^)
もっと一般的にシーバスロッドエギングロッドなんかを使って皆さん釣られてるようですよ☆
なのでそれに合わせてメタルジグも30gとかの物を付けて投げる人が多いようです。
私はジャクソン・ラコスタでやろうと思ってますので、もう少し重いメタルジグでも可能ですね(^_^)
不意な大物がブリとかでも耐えれるスペックです!(笑)






にほんブログ村

↑ ↑ ↑

ジギングサビキやってみたいと思う方はポチッと御願いします☆



GyoNet(ぎょねっと)ブログ

↑ ↑ ↑

ジギングサビキ知ってたよって方はこちらをポチッと御願いします★





プロマリン(PRO MARINE) ME-5 メタルジグ5本セット



規格:14g×2、28g×3


ナチュラム価格735円(税込)





エバーグリーン(EVERGREEN) インペリアル SIMS-96M ウィップキング


大きく、高く。ダイナミック・ストロークジャーク。先行者や周りのアングラーはなんのその、豪快にぶん投げるキャスト性能はエギを遥か彼方のデカイカエリアへ運びます。9フィート6インチというレングスを、フルに活かしきるダイナミックな振り上げアクションが最大の特徴。

定価 61950円(税込)↓

ナチュラム価格49560円(税込)



ハヤブサ ジギングサビキ 根魚用 SS471 (LL・3L)
価格:840円(税込、送料別)









親バカ017シリーズ


市のフェスタ

夏場の話になりますが、市が主催するフェスタに参加してきました(^-^)
嫁はカキ氷屋の店番のためAM8時すぎに家を出た。
嫁の母親が家に来るのがAM9:30

その間、私は初めての一人で子守りです(>_<)(苦笑)

息子が機嫌を損ねぬようにおもちゃで心を掴み、テンション上がってきた頃に朝御飯を食おうと言う☆(笑)
椅子に座らせて手を拭き、いただきますをさせて食べさします。
嫁が用意していった朝御飯は白飯と肉じゃが的な食べ物。
朝から濃いおかず過ぎたのと、肉嫌いの息子はあまり食べず、、、(汗)
食いなさいと言っても食わずダダをコネる。。。
イライラするけど無理やり食わすのもどうなのか。。。
くそー、食わんし言うこと聞かへんし(-_-#)
仕方なくごちそうさましたところに嫁の母親が登場!
あまり食わんかったと言うと、それならばとバナナをあげてました(^_^)
息子も喜んで食ってました(^^;

んー、難しい。。。(苦笑)


続く・・・



にほんブログ村
関連記事