017 VS ザルツブルグ  タチウオ数釣り合戦!

017

2009年11月05日 00:20

この記事のリンクを作るのに楽天市場を覗いたら、私の愛機が超特価で売り出されてました。。。(汗)




okuma(オクマ) アクイオス AQ40









017 VS ザルツブルグ  タチウオ数釣り合戦!




取決め


●勝者:タチウオリグ or タチウオルアーを貰える
●敗者:タチウオリグ or タチウオルアーをあげる
●判断基準:タチウオの釣った数(サイズは関係無し)





ザルツブルグ

●呼び名:ガシラマスター
●ソルトレベル:52
●装備:ロッド・メジャークラフト Zaltz(ザルツ) ZAT-862E
    リール・Daiwa(ダイワ)カルディアKIX2506
●タイプ:休む間もなく動き続ける。永遠キャストの人間釣りマシーン。




017

●呼び名:シャコタンフィッシャー
●ソルトレベル:5
●装備:ロッド・ジャクソン ラコスタ LC-102
    リール・okuma(オクマ) アクイオス AQ40
●タイプ:フィッシング初心者特有の有り得ないルアーアクションでバイトを誘う。





久々の合戦です!!

しかも初のソルトウォーター合戦☆


相手は盟友ザルツブルグさんです(^^)

今回注目は、ザルツブルグさんワインド釣行での釣果、私017ワインド釣行以外のルアーフィッシングでの釣果で競うというものです★

「ワインド釣行最強」を掲げるザルツブルグさんの牙城を私が崩してみせます♪(笑)







にほんブログ村




意気込んではいるものの、太刀魚狙うの初めてなので・・・(滝汗)

勝つために必要な道具を揃えてみました!!













ケミホタルです☆
これがある方が釣果が上がるらしいので、、、
しかしいろんな色とサイズがあって一体どれを選べばよいのか(>_<)
とりあえず適当で(^_^;)














マルキュー エコギア(ECOGEAR):イワシヘッド #1/0 1/2oz


この14gのジグヘッドにソフトルアー付けてなんて思って買いましたが、こんなフックじゃタチウオかかりそうにないですね×
どうしたものかと思案中です。。。








モーリス(MORRIS) バリバス 
セリオラ アシストフック ミディアム(ショート) #1



ということで少しでもフッキング率をあげるためにこんな物買ってみた★
アシストフックも各種類あって何が何だか、、、(汗)



こんな感じで一体どうなるのかと先が思いやられますが、打倒ザルツブルグさんで頑張ってみます!(笑)


ワインド釣法なんて大したこたないわ!!!!


↑ ↑ ↑
ちょっと小さいですけどね!(笑)




にほんブログ村

↑ ↑ ↑

タチウオではワインドが最強やろ!という方はポチッと御願いします☆(笑)



GyoNet(ぎょねっと)ブログ

↑ ↑ ↑

ワインドに負けるな!頑張れ017!と思った方はこちらをポチッと御願いします☆(笑)





メジャークラフト Zaltz(ザルツ) ZAT-862E


この862モデルは、春も秋もディープもシャローもオールラウンドに使えるバーサタイルモデルです。

定価 16275円(税込)↓
ナチュラム価格12490円(税込)




ルミカ ケミホタル 37 レギュラー


いろいろ使えるケミホタル37。エサバケットなどにケミホタル75や37などを入れてエサ付けライトとして活用する釣り人を多く見かけます。ケミホタル37は程よい明るさ。指の内側にテープなどで巻きつけておくと、エサ付けもライトなしでスムーズ!

ナチュラム価格115円(税込)




ダイワ(Daiwa) カルディアKIX 2506(浅溝タイプ)


ネーミングの由来は未来のゴールへ蹴り込む(kicks=KIX)という意味から名づけられた超人気モデルです。

定価 25200円(税込)↓
ナチュラム価格15120円(税込)



関連記事