日本海 釣り対決!

017

2012年07月23日 23:39

エギング&キス釣り



盟友ザルツさんとの釣り対決(^-^)
私の釣りデビュー年からの恒例イベントであります☆
これまでの対戦成績は私の1勝3敗(T_T)
次は十番勝負の五番勝負!
次こそ勝って差を縮めたい!




017頑張れのポチをお願いします

にほんブログ村
ポチありがとうございました




今までの対戦は全て瀬戸内海でしたが、今度は日本海に舞台を移しての戦いです(^^)d
ルールは簡単。

一匹(一杯)、1ポイント(^_^)

ポイント争いで多い方が勝ちです◎
どの魚種・サイズでも1ポイント。(の予定です)
まぁ、当日に私が有利な方向へルール変更する可能性ありです(^^)(笑)

取り敢えず、魚種・サイズ関係ないのであれば、何でも釣ったもん勝ちということになりますね(^o^)
そうなるとロックフィッシュが堅いんですかねー?
メバリング・ガシリングがメインとなりそうな。。。(苦笑)
一応狙いに行くのは、日中にキス
夜はモンゴウイカ・シロイカのつもりです(^-^)
でもメバルタックルを持っていって、もしものアジ回遊なんかにも対応したいと思ってます♪
ボウズ逃れにもロックフィッシングは欠かせません(^-^;(苦笑)

久しぶりです日本海!
過去全く良い思い出がありません(;o;)
あ、一回秋イカで満足釣行出来たぐらいです★
果たして今回は釣れるかな?

勿論合戦に敗れた方は罰ゲーム(>_<)
毎度のビアガーデンおごりですね(^-^)v(笑)


今回初挑戦となるエギング。
アオリイカはありますが、モンゴウイカ・シロイカとも初めてです★
釣ったことも見たこともないです(*_*)
特に楽しみはシロイカ!
別名?本名?ケンサキイカと言うようです(^^)d
刺身で食べるとどのイカよりも美味しいんだとか◎
そんなん聞くと食べてみたくなりますね(^o^)/
ただ、島根県では釣果が揚がってるようですが、鳥取県は未だの様子、、、(汗)
果たして釣れるのかどうか(--;)








「画像と本文は全く関係ありません」





GyoNet(ぎょねっと)ブログ








オリムピック(OLYMPIC) G/L ヌーヴォカラマレッティートゥレ GONCTS-832ML-TG


ボートエギングも陸っぱりでも使える、ティップでアタリが取れるライトエギングモデルも新たに開発し、アオリイカだけでなく、ヒイカやケンサキイカなどのツツイカ系もターゲットとして狙いやすいモデルがラインナップに加わりました。

定価 27825円(税込)↓

ナチュラム価格23651円(税込)



色々な料理に使えます鮮度一番!水揚即日発送淡路産キス(シロギス)20~30匹で約1kg
価格:2,880円(税込、送料別)






ヤマシタ(YAMASHITA) ナオリー レンジハンター


ライトエギング専用エギ「ナオリー レンジハンター」がデビュー!ヤリイカ・ケンサキイカ・スルメイカ・ヒイカ等、いままでの「エギングといえばアオリイカ」という固定概念から脱却し各地でそれぞれの旬にあわせたスクイッドゲームを楽しむ新感覚エギングルアー♪♪

定価 945円(税込)↓

ナチュラム価格756円(税込)







親バカ017シリーズ


アパートと一軒家3(完)


前記事はこちら
↓ ↓ ↓
アパートと一軒家

アパートと一軒家2


田舎の一軒家の良いところ。
他に息子の機嫌が良くなりそうな原因を探せば、豊かな「自然」☆
ちょっと散歩に外へ出れば、自然が溢れ息子は興奮する(^_^)
草・花・虫・鳥・空気・色・音。。
五感を駆使してあれやこれやと観察しています♪
今のお気に入りは燕の巣を見に行くことと、草花を取りながらの散歩のようです(^-^)

やっぱり子供というのは自然に囲まれて育っていくのが一番ですね!
ゲームやテレビに依存せず、外で元気に遊ぶべきなのです◎
今は川遊びとか、学校から禁止されてるそうですね。。。
私たちが小さい時は、夏は学校から帰ってくれば、ランドセルを玄関から放り投げ、網などを持ち友人たちと毎日川へ出掛けてました(^^)d
危ない目に遭ったり、溺れて死にかけたり、大ケガしたり、、、
後で親に叱られたものです(^-^;
そうやって成長していくんですよね★
学校側が責任問題を気にして禁止にしたり、何かあったら学校側にすぐ文句言うアホな親だったり、時代が大きく変わってしまいましたね。
寂しいことです(T_T)



にほんブログ村
関連記事