外来生物法

017

2009年11月18日 15:11

昨晩?今朝?は、しし座流星群を見られましたか?(^_^)



私の誕生日付近はいつもしし座流星群が来る017です☆





ダイワ(Daiwa) Cy.(サイ) 2000


エアベール、メタルボディ搭載、機能にこだわった、ハイスペックリール。

今だけ!4720円(税込)





いきなりですが、



バス釣りをされる皆さん、外来生物法というのをご存知ですか?


私は全く知りませんでした..(汗)





にほんブログ村




以前から挑戦している、web上のバストーナメント[アングラーズチャンス]
専用メジャーだけ買えば誰でも参加出来るトーナメントです☆
釣った魚をデジカメや携帯カメラで撮影し、専用フォームで送るだけの簡単競技です!
もちろんルールはあるんですが、とても簡単で誰でも出来るルールです(^O^)

しかし、ここ最近失格者が続出×
いろいろな原因がありますが、ブラックバスは特定外来生物に指定されていて、この外来生物法に違反する恐れがあるとしての失格もすごく多いんです(>_<)


ここで、私も全く知らなかった外来生物法を簡単に紹介します!

私もまだ詳しいところまで分からないんですが、恐らくバスフィッシングに関わってきそうな行為はこちらです。










明らかな屋内での撮影は禁止されています。
それはこちらの飼育の可能性がありますよね×









リアルターゲット(当日を証明するアイテム)を含めた写真を撮るルールがあります。
当然大会日に釣った魚を証明出来ないとダメなわけですが、リアルターゲットが無いと上記の外来生物法違反の疑いも出てきます。









外来生物法に違反する恐れがあるのは、これによるものが一番多いと思います。
運搬が規制されていますので、釣ったところでそのままキャッチ&リリースをしないといけません。
どうやら舗装された道路に出たりするのがダメなようですよ×
アンチャンのルールで、写真の中に水辺が写ってないといけません。
確か今年に池原ダムで逮捕者が出てました(>_<)









これは他の池に放流したりすることで違反すると思われます。







私もまだ熟知してないので難しいところもあるのですが、大まかに言ってこういう法律があるみたいです。


ちなみに違反した場合は、



懲役3年以下もしくは300万円以下の罰金

特定外来生物を野外に放ったり・植えたり・まいたりした場合


懲役1年以下もしくは100万円以下の罰金

販売もしくは頒布以外の目的で、特定外来生物の飼養等又は譲渡し等をした場合



普通一般的なバス釣りをしている限り、違反することは無いと思います!
しかし知らなくて違反に当たる行為があった、、てことはもしかしたら起こるかもしれません。。
気をつけないといけませんね★





にほんブログ村

↑ ↑ ↑

外来生物法知らんかった・・・て方はポチッと御願いします☆



GyoNet(ぎょねっと)ブログ

↑ ↑ ↑

外来生物法知ってた!て方はこちらをポチッと御願いします☆






フィッシュアロー ハドルストン ハドルミノー


デカバス必釣新兵器ハドルトラウト・ウイードレスのダウンサイジング版「ハドルミノー3.6インチ」。ハドルシャッドよりもややタイトな動きと、フックが完全にボディに隠れるシステムなので、スレた見えバス狙いには最適。

定価 1575円(税込)↓
ナチュラム価格1410円(税込)




バークレー ホローベリー


●サイズ:4インチ
●※1パック入り数:3pcs(専用ブリスターパック入り)

定価 1344円(税込)↓
ナチュラム価格498円(税込)




ヤマトヨテグス(YAMATOYO) スピニングフロロ エコパック 300m


フロロラインは初期伸度が非常に少なく、かすかなアタリが顕著に伝わり、ワーム等のライトリグに最適。

定価 2940円(税込)↓
ナチュラム価格999円(税込)

関連記事