☆Mリグ☆

017

2009年10月17日 11:14

真田広之が米ドラマの「LOSTシーズン6」に出演することが決定してビックリした017です!!(笑)



そんなことより本題・・・



まずはMリグとは一体なんなのか…


「ボトムを這うベイトを演出させる為のリグ」ということらしいです!

ご存知の方も多いように、Mリグは主にチヌのルアーゲームで使われることが多いリグ。
私もチニングに向けてMリグを勉強です!







*画像はザルツブルグさんの「釣りバカ日記」より拝借いたしましたm(_ _)m



用いるルアーはシンキングミノー(画像はラパラCD7)。
これに下記のチューンを施します☆

1 純正フックを全て取り外す。
2 ベリー(腹部)のアイに噛み潰しシンカーを固定する。
3 ダブルフックを上向きに装着。




あとは投げて着底させ、底を這うシャコをイメージして砂煙を上げながらリトリーブさせるようです!





ブログランキング頑張れ017♪



このチヌを主に狙う用のMリグ、しかし、各魚種に無限の可能性を秘めているんだとか。。

タチウオやシーバスにも効くらしいのです☆

使い方によってはブラックバスにも使えたりしそうじゃないですか!?

とにかく底を這うベイトを食べる魚には有効かもしれないなぁと思うのです!





Rapala(ラパラ) カウントダウン


圧倒的な釣果で世界中のアングラーに支持を受けているカウントダウンシリーズ。天然素材バルサが生み出す優れたスイミングアクションは、多くのアングラーから最高峰のルアーだと絶賛されています。また安定した沈下姿勢はフォール中にも魚を魅了します。




アムズデザイン(ima) ima sobat 80


マルチなぶっ飛びシンキングミノー「ソバット80」。ボートシーバス、サーフのヒラメ、マゴチにも良い結果が出ています。




エアマーク(AirMark) エアスピード67S


コンパクトボディ&超ローリングアクション!ベイトタックル使用OK!成長途上のベイトフィッシュをリアルに再現したコンパクトシンキングミノー。




GyoNet(ぎょねっと)ブログ


にほんブログ村

関連記事