チヌゲームでコラボ! その2
チヌは釣れたのか!?
前編はこちら
↓ ↓ ↓
チヌゲームでコラボ! その1
ポイント到着後、フィールドの状況を教えてもらい、続いて
チニングのイロハを教わる。
アクションの仕方、アタリがあった時の感覚や対応に至るまで(^-^)
そしていよいよスタートフィッシング!!
TOYO-PUさんに教わった地形をイメージしながらルアーを巻く。
ゆっくり丁寧に確実に・・・
おれは蟹だ蟹だ・・・
と言い聞かせて巻いてくる・・・
結構地味な釣りじゃないか・・(笑)
私は好きですけどね(^_^)
結構集中力が要ります★
竿先に神経を集中させて細かなアタリも取ってやろうと。
ですから疲れるのが早いので、ちょいちょい休憩が要ります・・(苦笑)
開始から30分もすれば、潮位も上がり生命感が溢れ始める◎
ボラやシーバス?の起こす波紋がそこらじゅうで見られる(^_^)/
そのうちボラがジャンプしはじめて、何か分からんけど活性高く感じます☆
こんな生命感のある釣り自体久しぶりなので嬉しい(^^)/(笑)
三人共近くで釣りしてたら、
TOYO-PUさんが何かのアタリがあったとのこと!
幸先良い(^^)
その後
ザルツブルグさんにもアタリ!!
しかしフッキングと同時にラインブレイク(>_<)
惜しかったです×
当然の如く私にだけアタリが無い。。。(苦笑)
それよりアタリと根掛かりの区別が付かない。。。(汗)
なぜか巻き上げたらワームが千切れている。。。
根掛かりで千切れていってるんだと思ってたんですが、後で
TOYO-PUさんに聞くと、犯人は
フグらしいです(*_*)
餌取り名人と言われるぐらいにコソッと餌を食うみたいですよ!
その後も
TOYO-PUさんが手元でバラしたり、
ザルツブルグさんも立て続けにアタリがあったりといい感じ(^^)v
でもなかなか誰も釣れない、、、
私も
Mリグしてみたり、随分前に
TOYO-PUさんにいただいてた
チヌ☆びんびんを投げるも反応無し(T_T)
またマッキーリグに戻して、ルアーを変えてみる。
クロー系ワームは
マーズ XANADUしか持ってないので、
ザルツブルグさんに
カサゴ職人のハデハデな奴を貰って付けた♪
赤いボディに超ラメなやつ!
チヌは派手な方が良いだろうということで(^o^)/
コン!
コン!
・・・・バシッ!!
スポ・・・・(汗)
焦ってフッキングしてしまい乗らず(T-T)
TOYO-PUさんに最初は突っつくだけとか甘噛みのようなものがあり、ゴン!というシッカリしたアタリがあるまで我慢しなきゃダメと言われてたのに、そこまで我慢出来ませんでした。。。(泣)
最初はアタリか根掛かりか分からんと思ってましたが、実際のアタリは凄く明確で直ぐに分かりました(^-^)/
その後長い沈黙が訪れ、アタリは遠退く×
ザルツブルグさんは翌日朝が早いために先に帰られました★
TOYO-PUさんと二人で0時頃まで頑張るも結局ノーフィッシュ(;_;)
初チヌ、今年初フィッシュはまたもお預けとなりました、、、(泣)
TOYOPUさん、TOYOPUさんのお知り合いの方々、協力していただいたのに釣れず申し訳ありませんm(__)m
全ては私の不徳の致すところです(-_-;)
ほとんどボウズを記録されない
TOYO-PUさんまでもボウズに導くとは・・・(汗)
私の負のオーラは超強力なようです!!(滝汗)
今回はボウズラーメンはやめときました×(笑)
にほんブログ村
[画像と本文は全く関係ありません]
GyoNet(ぎょねっと)ブログ
にほんブログ村
シマノ(SHIMANO) POWER・PRO(パワープロ) PL-515H 0.8号 ホワイト
EBT 製法(Enhanced.Body.Technology)とは、ITI(イノベーティブテキスタイル)社の独自の特殊製法で、破格の強度、耐摩擦性能と適度なハリ、コシを生み出します。
価格 2,352円
DAIWA(ダイワ) LEGALIS(レガリス)2506
メタルボディにデジギア2搭載で抜群の回転
浅溝スプール、多彩な釣りに対応。
価格 6,900円 (税込) 送料込
マーズ(MARS) XANADUハンドポワードならではの高浮力マテリアルと大きめに設定された各パーツが水中で立ち上がることによって、ターゲットにアピールし、複数の節足が細かくバイブレーションすることによって、食性を刺激しバイトを誘発します。
ナチュラム価格399円(税込)
「今日の一曲」
今日は曲がありません★
そうやって洋楽を聴き、ギターを弾くようになって、高校二年の時、お遊びでクラスメイトと二人組ユニットを組みます★
相手のKという男はね、若干ナルシストで気持ち悪いが(笑)、歌が上手い♪
そんなKと組んだユニット名は
「ダッチワイフ」!(笑)
まあ遊びでお笑い系のオリジナル曲を作って歌って遊んでました(^^;)
代表作には、
〔O.D.E.N(おでん)〕
〔非常ベル〕
〔エンドウ豆〕
など、、、(笑)
にほんブログ村
関連記事