釣りって食べれますか?
ターンオーバーに捕まった?
017
2009年10月08日 12:04
兵庫県、台風18号の影響はほとんど無くて良かったですね☆
夕間詰めに時間が出来たんで、久しぶりに
師匠の野池
に釣りに行きました!
*今回の装備*
ロッド・
シマノ BASS RISE 2551-2
リール・
シマノ エアレックス2000
ライン・
SUNLINE ベーシックFC 8lb
フック&シンカー・
カツイチ(KATSUICHI) ドリームフック
ルアー・
バレーヒル 4インチグラブ
ロッド・
バレーヒル KsLABO With(ウィズ) WS700MH
リール・
シマノ エアノスXT2500
ライン・
「サンライン(SUNLINE) バススペシャル3」
ルアー・
DAIWA 【T.D.SHAD】
1時間ほど釣行出来る予定だったんですが、結果20〜30分しか出来ませんでした..(泣)
その全ての原因がこちら!!!
↓ ↓ ↓ ↓
なんや、ただの地面の画像やないか・・と思われるでしょう?
よく見てみると、、、
地面を掘ってます!!(汗)
この日は何を思ったか、シャコタンソアラで現地へ爆走★
到着してから気付いた‥
しまった(T_T)
師匠の野池への道はソアラで無理でした..
5Mほど進むのに、30分かかりました×(泣)
ちなみに帰りもものすごい段差がありますので、ソアラの腹は酷いことになりました(ToT)
一番低いのがオイルパンなので、またオイル漏れが酷くなるでしょう・・
で、本題に戻りますが(笑)
まずはワームでいこうといつものポイントに投げます☆
最近の釣行で覚えた秋対策の
『巻きワーム』
で引きます(^_^)
数投後に
ヒット
!
フッキングして寄せてきて、上げたところでオートリリースしていきました(-.-;)
体長
10cm
ほどのバスが、、(苦笑)
秋は巻き物やろ!と、TDシャッドをしつこく巻き続けましたが、一切反応無し×
そのまま終了です(;_;)
ここ最近釣れない日が続いてきました。。
活性が悪いのか、反応が薄いです..
明らかに秋パターンを掴めてないです(-o-;)
経験不足が露呈してますね◆
WACHSEN(ヴァクセン) 20インチ アルミフレーム折りたたみ自転車 6段変速付 BA-100 Angriff
●WACHSEN(ヴァクセン)シリーズ待望のアルミ20インチモデル。精悍な艶消しブラックフレームと2色の鮮やかなワイヤーを採用!
●軽量アルミフレームと大型チェーンリング(52T)採用で折りたたみ自転車とは思えない走行感。
カーメイト(CAR MATE) トランクネット
使い道豊富なネットで、トランクの荷物を固定したり、つるしてタオルなどを入れたり、シートで使えばお買い物が転がるのを防ぐこともできます。
カーメイト(CAR MATE) エアクルーザーST/BR571
INNOルーフボックス最大サイスを誇るエアクルザーに精悍なカラーリングの「マットブラック」が登場!
GyoNet(ぎょねっと)ブログ
にほんブログ村
関連記事
ワッキーリグでバス釣り
雨の日限定のバス釣りメソッド
ダム建設
外来魚のキャッチ&NO!リリース
10ヶ月ぶりにバスフィッシング
秋から冬にかけてのバスフィッシング 居場所編
秋から冬にかけてのバスフィッシング
Share to Facebook
To tweet