マグネットブレーキと遠心ブレーキ…

017

2009年07月29日 07:39









『画像と本文は全く関係ありません』

車高の低さは知能の低さ!!(笑)




ベイトタックルの購入を決めた017です★


ベイトリールについて分からないことがあるんですが、ブレーキ方式が[マグネットブレーキ][遠心ブレーキ]と2通りあると思うのですが、どちらの方が初心者に扱いやすいんでしょう?

だいたいの仕組みは分かりました☆
あと両方の長所・短所も。

最初はブレーキを容易に調整出来るマグネットブレーキの方が良いんですかね?

ご指導よろしくお願いします!





「遠心ブレーキタイプ」



シマノ(SHIMANO) カルカッタ CONQUEST(コンクエスト)101


●ギヤ比:5.8
●ドラグ力:4Kg
●自重:225g
●糸巻量(号-m):3-140、3.5-130、4-100
●スプール寸法(mm):33/22
●ベアリング数ボール/ローラー :10/1
●※ベアリングはAR-Bではありません。
●左巻きハンドル


定価 48300円(税込)↓
ナチュラム価格31800円(税込)




「マグネットブレーキタイプ」



アブガルシア(Abu Garcia) アンバサダー Revo(レボ)オーロラ L


●ギア比:7.1
●糸巻量(ハンドル1回転):78cm
●自重:195g
●最大ドラグ力:5kg
●ラインキャパシティー:0.30mm-145m
●スプール径:35mm
●ボールベアリング数:9個
●ローラーベアリング数:1個
●メインギア素材:アルミ
●ブレーキシステム:リニアマグII
●超々ジェラルミンスプール
●軽量EVA製ビッグフラットノブ
●クランクハンドルアーム
●リニアマグ!!
●超々ジェラルミンドライブギヤ
●PowerDiskドラグワッシャー
●クリック機構付メカニカルブレーキ
●9HPCR BB


定価 49875円(税込)↓
ナチュラム価格33900円(税込)




GyoNet(ぎょねっと)ブログ


にほんブログ村




関連記事