池の水質と釣果★

017

2009年07月14日 02:07


マッディーウォーター?クリアウォーター?








にほんブログ村


『画像と本文は全く関係ありません』

友人「中本」のジムニーです★



どんな釣りでも相手は自然ですから、なかなか毎回同じにはなりません×
風がキツかったり、雨が降ったり。。
それによってブラックバスも釣れたり釣れなかったり…


で、今回は池の水質を勉強したいと思います!


ていうか教えてください!!(笑)


その日によって池の水が濁ってたり澄んでたりしてますが、攻め方やルアーのカラーを変えたりするんですか?
一般的にどっちの方が釣れるんですか!?


私は今のところ分からないので気にせず同じでやってます・・・
で、反応をみてルアーを変えたりしてます。





GyoNet(ぎょねっと)ブログ


にほんブログ村





ゲーリーヤマモト(Gary YAMAMOTO) 8インチグラブ【NEW10本入りパック】


「ステインウォーターの野池や川ではエビにも小魚にも見え非常に実績が高い。クリアウォーターでも水中に溶け込むカラーのため、違和感なくバスが口にしてくれる。そのため1/64ozでゆっくりフォールさせてねらう場合におすすめ。」

定価 766円(税込)↓
ナチュラム価格630円(税込)




邪道 スイッチセブン


クリアーウォーターで効く「ブレードシェイク」とマッディーウォーターで有効な「縦揺れヘッド」を両方しちゃいます。なので、野池、川、湖といった様々なフィールドコンディション、ウォーターコンディションに幅広くマッチ。

定価 1260円(税込)↓
ナチュラム価格820円(税込)




NORIES(ノリーズ) パワーバランス


大型のベイトフィッシュを好むフロリダバスから超攻撃的ビッグスモールマウスバスに至るまで、いかなるウォーターコンディションでも強烈にバイトを導くことのできる「パワーバランス」の威力を誰もが体験するでしょう。

定価 630円(税込)↓
ナチュラム価格590円(税込)

関連記事