侍池の戦い スイーツの陣

017

2009年06月20日 18:48



にほんブログ村



マッハジーさんとショルダータックルさんの間に生じた争い・・・
私はショルダータックルさん側の援軍になり、「マッハジー VS ショルダータックル・017連合の戦い」を行ってきました!



戦いまでの詳細はこちら

↓ ↓ ↓

『マッハジー VS 017・ショルダータックル連合軍』




侍池に到着した3人は、18時に試合開始☆



☆今日の装備☆

ロッド・シマノ BASS RISE(バスライズ) 2551-2
リール・シマノ エアレックス2000
ライン・SUNLINE ベーシックFC 8lb
ルアー・ジャッカル(JACKALL) メバル節 パールホワイト、他



池は結構いい感じ♪
私の好きな雰囲気です(^^)
が、バス居なさそう・・・(笑)
小バスは以前にショルダータックルさんが釣り上げてるので、バスが生息していることは確かなんですが、、、

私は今回作戦を練ってきまして、事前のショルダータックルさんの話で聞いてた「生命感があまりない」というのを受けて、ロックフィッシングタックルを準備!!


ショルダータックルさんの話を聞いて、これはノーフィッシュの可能性もあるなぁと思ったので、先に15cmくらいのバスを釣り上げておけば勝ちだと踏みました♪(笑)


そこでまずはロックフィッシングタックルでガシラ狙いのテキサスリグを組みます☆
しかし、マッハジーさんはリグるのが早い!!(汗)
私が行こうと思っていた木の垂れ下がっているポイントを取られた(>_<)

続いてショルダータックルさんもリグ完了。
なんと長靴を履いて一番奥地へ!!浅瀬に入って釣る気です!!(笑)

私もそろそろリグ終了というところでマッハジーさんがポイント移動・・・
その次に狙っていた池の角の障害物ポイントを取られた(T_T)

仕方なく私が陣取ったのは、以前「師匠の野池」でHIROさんに教えてもらった、池の深みへ続く階段のようなところ。。。
とりあえずここでガシリング用テキサスリグで捜査開始!
かなり浅めの池で、活性も低そうなので、ボトムから中層を狙ってみます。

数投しましたが反応無し×
他の二人も同様で反応が無いみたい、、、

が丁寧にポンピングしてフォールしている時にラインが走る!!!



キター!!!







小さい!!(爆)


21cmの小バスでした(^_^;)


しかしこれは作戦成功☆
マッハジーさんもアタリがあるものの、小さすぎてノラないらしい×


やはりメバリングタックルが効きました(^o^)(笑)



その後場所を変えてリグも変更☆
今度はピンテールのノーシンカー。


そしてすぐまたアタリ







が、これは計測前に暴れて逃げていきました。。。(泣)
多分15cmくらいでした・・・

これってバスですよね?
なんか普通釣ってるバスと若干違って見えたんです★


そうこうしてるうちにマッハジーさんもGET!!

17cm!!!


しかしまぁ小さいサイズでの戦い。。。(苦笑)



で、、、

結局このまま終了~




なんと、017・ショルダータックル連合軍、合戦2連勝!!


この勢いを止めれる者は現れるのかーーー!!!!(爆)





GyoNet(ぎょねっと)ブログ


にほんブログ村





サンライン(SUNLINE) ベーシックFC 300m


巻き替えに便利な75mカウントに加え、残量が分かるメーター表示マーク付きなので、最後までムダなく使い切れ、価格の安さも伴ないコストパフォーマンスはトップレベルです。

定価 1680円(税込)↓
ナチュラム価格1170円(税込)




シマノ(SHIMANO) バスライズ 2602-2


エントリーロッドの決定版「バスライズ」。ラインに優しいOリングガイド採用。EVAグリップ。持ち運びに便利なセンターカット2ピース

定価 6300円(税込)↓
ナチュラム価格4980円(税込)




ジャッカル(JACKALL) メバル節


小型ピンテールタイプの「メバル節」は、メバル狙いはもちろん、その他アジやあらゆるライトゲームターゲットを虜にします。

定価 525円(税込)↓
ナチュラム価格470円(税込)

関連記事