小豆島旅行で釣り バスフィッシング編

017

2013年06月26日 09:52

小豆島の野池でバス釣り!



前記事はこちら
↓ ↓ ↓

小豆島旅行で釣り 日生フェリー編

愛車のポロで土庄を目指す我が家族。
向かう間に早くも息子は寝てしまいました×
いつも昼寝で二時間ほどは寝るんです★
まだ宿のチェックインは早いし、海に行っても主役が寝てたらすることない、、、
そう思いながら車を走らせてると野池発見(^-^)/
ひとまず車から降りて調査です!







結構綺麗な野池です(^o^)
広さもありますし♪




小豆島行きたい人はポチをお願いします
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
ポチありがとうございました




水辺に近付いてみると、

見えバス発見(^^)/

勿論小さなやつですが間違いなくブラックバス◎
ブラックバスを釣る予定はしてませんでしたが、やっとくしかないでしょう(^^)




♪本日の装備♪

ロッド:バレーヒル スモールジャイアント 742T
リール:シマノ エアレックス2000
ライン:SUNLINE トラウティスト ワイルド 4lb
ルアー:常吉ワーム メ組 エビ茶




荷物のスペース上メバリングタックルしか持ってこれなかったので、これでやるしかありません。。。
夜に時間があればメバリングでもと思ってたので、バス釣りに行くつもりじゃなかったですし。。。
でもね?
良さそうな野池見つけてしまったらね?(笑)

早速1投目にスプリットリグで常吉ワーム投乳!


・・・・・







釣れた!(笑)


今期初ブラックバスです(^o^)
15cm程の小さなバスですが嬉しいです♪









なんぼでも釣れます(^_^)(笑)
1キャスト1ヒットです◎
私にはありえませんね、、、(苦笑)

それを見ていた嫁が私にもやらせろと(*_*)
久しぶりに爆釣を味わいたいところですが、嫁は釣ったことないので釣らせてあげたいですね(^-^)
そこで嫁へとチェンジです☆

果たして釣れるか!?




続く、、、





GyoNet(ぎょねっと)ブログ


にほんブログ村





ヘドン ビッグバド X9411


海外メーカー代理店のオフトさんから限定カラーのビッグバド発売です!ルアーは・・・ビッグバド説明不要のトップウォータールアーですよね(^^)これからの時期欠かすことのできないルアー!今流行りのナマズもよく釣れます^^私自身も数多くのビッグバスをゲットしました!

ナチュラム価格1450円(税込)




エバーグリーン(EVERGREEN) テムジン カレイド インスピラーレ TKIC-66MH ブラックレイブン


●パワー:Mヘビー
●ルアーウエイト:1/4~3/4oz
●ライン:8~16lb

定価 77700円(税込)↓
ナチュラム価格73810円(税込)



小豆島そうめん「島の光」色彩素麺2kg【黒帯20束】【しそ10束】【オリーブ10束】
価格:2,900円(税込、送料別)









今日の外食


本日は同業者さんと餃子の王将 山崎インター店に来ました!
ここの王将は初めてでございます◎
美味しいんでしょうか?





鶏炒飯セット


魔法の塩を使っているという鶏炒飯と、ネギもやしラーメンがセットになってるものです(^_^)
味は普通です!(笑)
太子店よりは美味しいですね(^^)d

それよりもビックリなのは店内。
とにかく虫が多い×
羽アリみたいなのやカゲロウみたいなの(-_-;)
おれは今、外で食いよんか?
と思うぐらいです×
有り得ません(;_;)
店内には、

これからの時期は虫が多くなります。
万が一、虫がお食事に入ってましたら、スタッフにお伝えください。


の貼り紙。
全く理解出来ませんよね?(笑)
入ってるからとか入ったからって店員に言ってどうなるん?
新しい物と取り替えます?
そんなん言いたいんちゃいますよね×
新しく作り直しとか要らんわそんなん(>_<)
入る前提の話をするなと言いたいわけです。
入らんように、虫の居る空間で食べんでいいように頑張って欲しいですねー。



にほんブログ村


にほんブログ村


にほんブログ村


にほんブログ村
関連記事