バスロッドにはルアーを掛けるところが欲しい
腸炎ぽいものに感染し、幸い嘔吐は無かったものの、熱と下痢に悩まされてた017です(T_T)
下痢はまだまだ継続中です×(泣)
こんな釣れない弱気な私でも、いざバスフィッシングとなると、得意気にハードルアーを投げます(^_^)
プラグの釣りは楽しいですもんね☆
釣れもしないのにコロコロとルアーチェンジしながらポイポイ投げております。。。(苦笑)
でまぁ、ランガンしてる時は特に何も不満はないわけですが、ポイント移動で車に乗り込むとなれば、
ルアー邪魔やねん!
となりませんか?
どういうことかと申しますと、積載するのに、ラインに付いてるルアーの定位置をどこにしとくかという問題です!
分かりにくいですが分かりますか?(笑)
私は最初、
トップガイドのところまで巻いて車に載せてました(^-^)
それを止めた理由は、
車内のいろんなところにフッキングしてしまう
のと、
運転席の自分に刺さりそう
の理由からです(^-^;
次に始めたのが、
ガイドにルアーフックを掛けての収納。
これは結構使い勝手もよく気に入ってたんですが、
ガイドに傷がいくよ
と聞いてやめました×
ガイドに傷がいくのは嫌です(TT)
ライントラブルの元にもなるそうですね?
だからリールに掛けてみたり、ガイドの外側に掛けてみたり、一定してません・・・
何かシックリくるところを見つけられずに居ます・・・
皆さんはどこに掛けられてるのでしょうか?
しかし、私の持つロッドで唯一良いロッドがありまして(^^)
ニッシ帝王に譲ってもらった
ラッキークラフト プラッキングロッドです♪
それにはルアーを掛けるところが付いてるんです(^^)/
ちょっとしたことですが、これが実に便利で◎
非常に気に入ってる部分の一つです(^0^)
後付製品なんかも出てるみたいですね!
Golden Mean(ゴールデンミーン) フックキーパー
フジガイド ルアー用フックキーパー
こういう小物であったら嬉しい製品ていいですよね(^_^)
でも個人的には手持ちの
ラッキークラフト プラッキングロッドみたいにロッドに標準装備してて欲しいです★
標準装備してるバスロッドってあんまり無いんですかね?
GyoNet(ぎょねっと)ブログ
にほんブログ村
デュオ(DUO) レアリス シャッド 59SR●サイズ:59mm
●ウェイト:4.7g
●タイプ:サスペンド
定価 1100円(税込)↓
ナチュラム価格990円(税込)
親バカ017シリーズ
五月は母の日!
ということで、オカンに鞄を買いました。。。
とまぁ、今日は私の話じゃありません×
息子からすれば私の嫁が母親。
まだ1歳10ヵ月なので母の日なんて当然分かるはずもないんですが、私主導でやってみようかと☆
息子を連れて花屋に行き、カーネーションを購入。
それを渡します(^-^)
花を持ってポーズを取る息子です◎(笑)
家へ帰り嫁に手渡してましたが、嫁は喜んでましたねー(^^)
私がどんな物をあげるよりも笑顔で喜んでました♪(爆)
にほんブログ村
関連記事