リアクションバイト
口を使わせる!
ジュポジュポジュポ・・
OOクンの、、、大きい♪
朝っぱらから何を考えてるんですか皆さん!!(爆)
口を使わすと言っても、そんな卑猥なことではありません!(笑)
ルアーで魚を釣るなら、
餌に似せて間違えて食べさせる方法と、
反射的に食わす方法と、大きく分ければ2つあると思うんです。
今回はその後者のリアクションバイトについて書いてみたいのですが、これがまたよく分からない。。。(汗)
取り敢えず今回はバスフィッシングでのことで書きたいと思うのですが、このリアクションバイトする状況とはどんな時に生まれるのでしょうか。
全然腹も減ってへんし、食欲が全くないブラックバスが口を使う方法。
リアクションの釣りが得意な方はポチをお願いします
ポチありがとうございました
1つによく聞くのは威嚇などで口を使うこと。
代表的なもので言えば、まさにこれからが旬のスポーニングがそうじゃないでしょうか(^_^)
巣を守るブラックバスが侵入者に対して威嚇、又は怒って口を使う。
二つ目には、反射的に反応してしまうという状況。
これがよく分からない(;o;)
ワインド釣法の説明などでも読んだことありますが、ルアーの動きで魚が思わず反射的に反応してしまうということが出来るそうですね☆
それを知りたいんです!
活性が渋くて釣れない状況や、デイの海釣りなんかで使えそうです\(^^)/
魚というもの(魚種によっても変わる?)が、どういう動きがあれば思わず反応してしまうのか?
これを知りたい(^-^)
よくアングラーの皆さんが
「今日はリアクションの釣りを展開してきた」とか
「リアクションで一匹追加」みたいなことを書かれてますが、皆さんはそのアクションを分かって実践してるってことですよね?
簡単なことか難しいことかもよく分かりませんが、そういうことが出来るようになりたいですね(--;)
状況に応じた捕り方!
これを使い分けるようになりたいんです◎
そのためにリアクションの釣りというものを覚えたいですね(^^)
もうすぐ4月。
そろそろ今シーズンのバス釣りも始めたいですね(^^)d
GyoNet(ぎょねっと)ブログ
にほんブログ村
ダイワ(Daiwa) 13T.D.バイブレーション 106Sフックにフッ素加工を施したおかげで魚のキャッチ率UP!!驚異の貫通力を誇るサクサスフック搭載!俗に言う「リアクションバイト」を確実にフッキングに持ち込む為のサクサスフック。サスサスフックの貫通力により、フックの懐まで確り刺さる事で、針を伸ばされるリスクも大幅に減少できる。
定価 1229円(税込)↓
ナチュラム価格983円(税込)
エバーグリーン(EVERGREEN) テムジン カレイド TKLC-66MFX ブラックレーサーファーストアクション設定ながら、ベース素材の持ち味を活かした最高レベルのソフトティップを持ち、カレイド・スーパークワトロクロスによって武装されたベリーパワーはメキシコの60アップを封殺できるトルクを持ちます。
定価 74550円(税込)↓
ナチュラム価格62622円(税込)
今日の017ガレージ
Nさんに納車のワゴンRですが、ローダウンが嫌だということでノーマルに戻します★
ただの
ダウンサスが入ってるだけですので、ノーマルサスへ戻すのみ。
ちょちょっとやって小一時間。
で終了のはずが!(>_<)
あれ?
サス長過ぎて入らんなぁ…(汗)
スプリングコンプレッサーで最高まで縮めても、ちょっと入るレベルじゃない(--;)
なぜ??
実は手持ちのラパンのサスを入れる予定だったんです。
この頃のスズキの軽は、足回りが1-6型まであったりしてややこしいんですが、互換性があって色々と流用可能なんです。
別にワゴンRとラパンと言えど、サスを流用することに何ら問題はありません(^_^)
リアのサスは問題無く付きます◎
が、フロントが長い、、、
どうもワゴンR純正(MH21S)よりラパン純正(HE21S)の方が長いのでは?
ちょっとラパンの純正ストラットと並べてみると、ショックの長さも違うし、シェルケース、バネ受けの位置、それぞれ数センチずつ長さが違う(>_<)
これは怪しいな。。。
とりあえず一旦休止です×
にほんブログ村
関連記事