キスの天ぷら作り
シロギスの天麩羅!
前回、鳥取県青谷海岸でやった
キス釣り(^_^)
めでたく10匹のキスを釣りました!
二桁釣果は初ですよ(^^)d
キスは食べて美味しいターゲットなので、勿論10匹お持ち帰り☆
ちゃんとクーラーボックスを持参してました(^-^)
今回の調理は私が頑張ります!!
作るのは
キスの天ぷら♪
聞くところによるとキス天が一番美味しいらしいので(^^)
場所、キッチンは
嫁の実家を借りました★(笑)
汚れ仕事は人んちかいなのポチをお願いします★(苦笑)
↓ ↓ ↓
にほんブログ村
ポチありがとうございました
1、鱗を剥ぐ
魚包丁?と言うのでしょうか?
細長い包丁で鱗を剥いでいきます。
2、頭を取る
鱗を剥いだら頭をブッ飛ばします。
一番かわいそうな瞬間で心傷みます。。。
3、背開きに開く
背中から包丁を入れ背開きにします。
綺麗にはなかなか難しいですね(-_-;)
身が骨に取られて勿体ない、、、(苦笑)
開いたら内臓も取り出します。
私のような普段台所に立たない人間は、ここまででもものすごい時間が(>_<)
たった10匹捌くのに何時間掛かるねんてぐらい×(苦笑)
キスの捌き方は
ザルツさんに教えていただきました。
彼のオススメは
背開きだったので挑戦してみました(^^)
4、小麦粉?を付ける
卵も付けますか?
よく分かりません×
ここから嫁のオカンにキラーパスを通してお願いしましたので(*_*)(笑)
そして揚げると・・・
キス天の完成!!
せっかくですのでお塩でいただいてみました(^_^)/
いただきます!
超美味い(^-^)/
めちゃくちゃフワフワです◎
揚げたてというのもあるのかもしれませんが、すごくフワフワで美味しいです(^o^)
これは病み付きになりますね♪
このためならまた
キス釣りに行こうと思いますもん(^^)/(笑)
我慢出来ずに嫁の親父さんとビールをプシュっと開けました☆(笑)
GyoNet(ぎょねっと)ブログ
ささめ針(SASAME) ジェットキス 2本鈎●逆付けラメ糸で、キスに積極的アピール!
●2本付けのラメ糸なので、目立ちすぎず自然にキスをを引き寄せる。
●ビーズに比べて軽く、水中でフワフワと漂いやすいので、キスの喰いが抜群。
定価 263円(税込)↓
ナチュラム価格210円(税込)
ハローフィッシング 投げキス エリア55各ポイントにおける風や波に関するミニデータも収録。釣行当日の天候や海況からポイント選択することができます。カラーグラビアは55カ所の中から5カ所をピックアップして紹介。あなたの釣行先をナビゲートします。
ナチュラム価格1050円(税込)
今日の017ガレージ
今日はH君の
ラパン用マフラーを用意です!
マフラー換えたい換えたいと言ってたH君。
センターデュアル出しにしよかなとか言ってましたが、丁度私のお客さんがラパンのマフラーを売りたいと言ってきまして、見事売買成立であります(^^)d
恐らく
RS☆Rのマフラーかと思われます◎
JASMAの認定プレートもありますし(^_^)
砲弾タイプでかっこいいですし良いんじゃないですか?
テールがデカすぎる気もしますが×
にほんブログ村
関連記事