小バスはどのサイズから?
にほんブログ村
↑ ↑ ↑
気まぐれにポチッと御願いします!
早いもんでもう3月ですねー★
歳を取ったらホント月日が経つのが早いです(T-T)
で、早くも3月なわけですが、例年の如く初ブラックバスには出会えてないわけで。。。(泣)
もう慣れましたけど。。(苦笑)
また来週は寒くなるみたいですが、このところ暖かい日も続き、そろそろスポーニングの影が見えてもいいんじゃないかと(^-^)/
早い奴ならもうシャローに出てきてるでしょう♪
デカいのから順番らしいですしね(^_^)
確認してみなくてはなりません☆
私のバス最長記録は
45cm!
小さ、、、(苦笑)
いやいや、小さいことはないですよ!
抜き上げる時のあの重さは忘れられません(^^)/
まぁ単純にそれ以上の重さを知らないだけですが×(笑)
その45cmを筆頭に、40cmを一匹釣ってるだけ。
30upは10匹も満たないんじゃ?(汗)
まあ基本は20cm台ですよ(^-^;
だから20cn台は小さいなと思いながらも、アベレージサイズなわけです。
バス釣りされてる他の方のブログを読んでたら、20cm台のバスを釣って、
「今日は小バスと戯れた」
という記事をよく見ます!
本当によく見ます(>_<)
中には30upでも、そう表現される方もいらっしゃります★
多分小バスの定義なんかは無いわけで、個人個人の自由だと思うんですが、それを小バスと言うかと(-_-;)
おれもそんなん言うてみたいわとなるわけです・・(苦笑)
皆さんの小バスとはどのサイズからですか?
やはり20upは小バスですか?
私は15cm以下ぐらいですかね(^^;(笑)
16cmだと立派な大人扱いします!(笑)
GyoNet(ぎょねっと)ブログ
にほんブログ村
イマカツ(IMAKATSU) スケアブロー57 ボーンモデルルアーヘッドの姿そのままに、オデコに特有の乱水流発生機構をもつスクエアクランクベイトです。かつての蛇行系千鳥ランクとは一線を画す、明確なキレのある特有の千鳥アクションの一つ「キックモーション」にこだわり、リトリーブ中不意に起こる千鳥アクションを意図的に誘発できるよう開発されたクランクベイトです。
定価 1680円(税込)↓
ナチュラム価格1380円(税込)
Wright&Mcgill(ライト&マックギル) リッククラン SBM70C1 マーキーウォータースクエア●ルアーウエイト:1/8~1oz
●ラインウエイト:12~25lb
●アクション:HEAVY
ナチュラム価格13650円(税込)
親バカ017シリーズ
相変わらず息子と風呂へ入っております(^-^)/
息子は風呂が大好きなようで、風呂に入るとなれば、狂ったように喜びます☆(笑)
そして二人で風呂に入ってるわけですが、息子は隙があれば、、、
チンコを触る!(笑)
私のじゃないですよ♪(笑)
自分のチンコをコロコロコロコロ・・・
たまに引っ張ってみたり。。。(笑)
コラ!と怒っても、隙あらばコロコロコロコロ・・・
物心ついたらオナニー始めるんじゃなかろうか(*_*)(笑)
にほんブログ村
関連記事