遂にランカーバスと初顔合わせ! その2
前編の記事がこちら
↓ ↓ ↓
遂にランカーバスと初顔合わせ!
ジャンプ一発、水面に姿を現した
バスは超デカかった!
明らかにランカーサイズ!
昨年63cmが釣れてるポイントだけに心が躍る!!
必死こいて巻くも超重い(>_<)
強引に巻いてもそれ以上にドラグが鳴ってラインが出ていってるような。。
いいぐらいにドラグを調整してましたが、何か不安になってきたのでドラグを少し締める。
相変わらずラインは出ていくが、巻き量が上回って確実に寄せれてる☆
その後も徐々に寄ってくる中、更に二回もジャンプした(>_<)
バレるんじゃないかとヒヤヒヤしながら巻いてくる!
12lb安物ナイロンラインの
バススペシャルが切れそうで不安やし×(苦笑)
でも何とか手前までランディングに成功(^^)v
やったりました◎
目前に現れたその姿はまさにランカーバス!!
口ん中に拳入りそうなぐらいデカいですね♪
てか、絶対入る~♪♪
喜びを隠しきれず、
早く計測したい\(^-^)/
そんな気持ちを抑えつつ最後まで寄せました!
しかし足下は少し段になってます。
そのままブッこ抜いてやろうと、
おりゃ!と気合い入れるも超重たい(>_<)
ロッドがブン曲がって何だか折れそう。。。(汗)
ブッこ抜くのは無理やな×
45cm釣った時は5000円の
バスライズで上げれたのに・・・
仕方ないので水にハマりそうで怖いけど、水際で手で取るか★
※ここからはバス側の立場でお楽しみください。
ランカーバス
【
もうあかん!
もうあかんわ。。。
さすがに疲れたわ。
こんだけ暴れてジャンプしても取れへんのやったらもう無理や×
あーあ、岸に寄せられてもうた。。。
何でこんな釣り下手そうな奴に釣られなあかんねん(T-T)
えー、、こいつめっちゃ笑うてるやん・・・
どんだけ嬉しいねん・・・
気持ちわる(-_-;)
痛い痛い!
もう諦めとんやからそんな竿引かんでもええねん!
口がグイーッとなってるやん!!
痛いねん!!
うわー、ブッサイクな顔が近づいてきた×
いよいよ捕まえられるんかぁ。。。(泣)
辛いなあ…
え??
めっちゃ糸タルンタルンやん!
今暴れたら外れるんちゃうん!?
よし、最後の賭けや!
バシャバシャ!!
うわ!!!!!
ほんまに外れた!!
やったーー!!
こいつアホちゃうか、最後にテンション緩めて♪
どんな焦った顔してるか最後に見たろ♪♪
めちゃ焦った顔して余計にブサイクなってるやーん(^3^)
ほんじゃねー♪
あほー、あほー♪♪ 】
逃げられた! 以上!!
この後、
ニッシ帝王と
ザルツブルグさんに、ラインテンションについて教えてもらいました。
普通は魚を掴もうと腰を屈めたら、竿先も下向くでしょう?
じゃあラインテンションも自然と緩むでしょう?
何でそんな大事なこと今まで誰も言ってくれなかったんですか!!
ブログでずっと絡んでるのに!!!
それを教えてくれなかった皆さんのせいですよ(;o;)
そんな初歩的なこと知らなかったです。。。(苦笑)
もう釣りなんかやめや・・・
GyoNet(ぎょねっと)ブログ
にほんブログ村
シマノ(SHIMANO) バスライズ 2601-2●適合ルアー:5~14g
●適合ライン:5~10lb.
●グリップタイプ:プラス
定価 6090円(税込)↓
ナチュラム価格4850円(税込)
メガバス(Megabass) LATES(ラテス)RATTLE INその激しいローリングが生み出す明滅は、まるで移動回遊中のベイトの群れのよう。風にさらされ水面が撹乱している状況では、なお一層の明滅インパクトを放ち、下層のターゲットにアピール。
定価 1911円(税込)↓
ナチュラム価格1660円(税込)
サンライン(SUNLINE) BASS SPECIAL3(バススペシャル3) 300m
●トータルバランスに優れたベーシックバージョン。オールマイティーに対応します。●フレキシブルラインなので扱いやすく、巻きグセが付きにくいためトラブルを最小限に抑えます。●UV-R製法により、紫外線による強度劣化を最小限に抑えます。
価格 600円 (税込 630 円)
只今入庫はYさんの
330セドリックです☆
にほんブログ村
この色がいいですねー(^^)/
今回はシートを交換するために入庫してます◎
レカロを入れるわけですが、330のシートレールは通常ありませんし、あってもボッタクリ金額ですからね(>_<)
ワンオフでちょちょいと製作です♪
今回入れるレカロも普通のレカロじゃないですよ!
当時物の電動レカロです(^o^)
20年か30年前のレカロですが、なんと当時の値段で一脚
40万円!!(汗)
当時はレカロは高かったんです×
ましてや電動レカロは贅沢の極みだったんです(^-^)
にほんブログ村
関連記事