ベイトフィネス

017

2011年02月19日 23:20


サンライン(SUNLINE) マシンガンキャスト SAMURAI SPIRIT 150m

ナチュラム価格990円(税込)








にほんブログ村



【画像と本文は全く関係ありません】




バス釣り三部作と言っても良い記事を今日から書こうと思うのですが、まず一回目はベイトフィネスについて。

今バスフィッシングで流行しているといえばこのベイトフィネス。
各メーカーもこぞって商品をリリースしています(^_^)
私自身それほど興味なかったんです×
ライトリグはスピニングタックルでやればいいという考えだったので。。。
実際そうしてますし。
それがフィッシングショー大阪へ行ってから興味が湧いてしまったんです!

ベイトリールであることのメリット。
太いラインが使えて強い。
手返しが早い。
正確なキャスティング。
非常に素晴らしく思えてきました(^^)
バスフィッシングならライトリグでもベイトでやる方が利点が多い気がするんです☆
そうなると事情は少し変わってきます・・
私はライトリグの方が多用するからです(^-^)
ならば必然的にベイトフィネスをやらなければと思うわけです!

もうすでにベイトフィネスをされてる方は居ますか?
どんなタックルを利用されてますか?


1つ問題なのは、専用タックルを購入しなきゃいけないこと(>_<)
揃えようと思えばウン万円とお金がかかる、、、(汗)
100000円くらいかかりそうですね(T-T)
バス釣りしかしないならそれも大丈夫ですが、ソルトルアー、しかも各魚種狙いたい私にはバス釣りばかりにお金をかけれません×
ましてやハマチを釣るための練習の釣りに始めたバスフィッシングに、、、(苦笑)
とか言いながら今のところ一番金かけてますが(^-^;
イマカツが今期発表したエバグリ・カレイドのベイトフィネスロッド・デジーノ、かっこいいですけど多分7万円超えでしょ?
買えるかそんなもん( ̄_ ̄#)

とまぁ、とりあえずベイトフィネスに興味を持ったわけです♪
そして気になってるベイトフィネスタックルの話を次回に(^^)v





GyoNet(ぎょねっと)ブログ


にほんブログ村





ティムコ(TIEMCO) フェンウィック ELTエナジーC ENG69CMLP+ J


既存のENG69CMJをベースに、さらに繊細なティップを組み込んだ、ベイトフィネスロッド。高比重ワームのノーシンカーで「バイトを育てる」ソフトティップとフッキングに十分なベリーのパワー、そしてバスを浮かせるトルク。

ナチュラム価格40950円(税込)



沢村幸弘 ベイトフィネス・アドバンテージ 【DVD】

■ボート編 灼熱の高滝湖
■おかっぱり編 秋の旧吉野川

価格 3,980円 (税込)




PX-68R ダイワ DAIWA リベルトピクシー 68R

戦闘能力を大幅に強化した、ベイトフィネス専用機。
オリジナルピクシーはギヤ比5.8でハンドル1回転55cm。PX68はギヤ比6.8のハイスピードチューンで66cmに。打ちモノ系の釣りの際にも大幅な手返しアップを約束する。

価格 34,860円 (税込)







タイシ 2


前記事はこちら
↓ ↓ ↓
タイシ


ここで少し鬱病に触れておきたい。

私は昔から鬱病や精神的な病は認めてないところがありました。
そういう病気は心の弱い奴がなるんだと。
実際に昔は怠け病と言われてて、鬱病として広く認知されたのはまだ歴史が浅いです。
今でも理解されにくい病気だと私は思います。
だからタイシが鬱病になって、何しよんねん弱いなーとぐらいにしか思いませんでした。

それから数年、二十代半ばにして私自身が鬱病を発症。
憂鬱な気分がずっと続き、その後はボーッとしてしまうことが多くなりました。
何もやる気が起こらなくなり、同時に何にも興味が無くなりました。
その後は外に出るのが嫌になり、誰かと会うのも避けはじめ、自分の中に閉じ籠るようになりました。


続く。。。



にほんブログ村
関連記事