真冬のバス釣り

017

2011年02月07日 12:03

寒くても釣り行くぞ!



この冬は半端なく寒いですね×
釣りに行ってる場合じゃありません。。。
皆さんもついつい出たくなくなるんじゃないですか?

寒い日が続いてたのに少し暖かい日が(^-^)
時間も少しあったのでバスフィッシングに行きました◎
場所はロクマルが釣れたという永谷園ダム

珍しく誰も先行者が居ない(^o^)
よく見たら1/3ほど氷が張ってる、、(汗)
でも釣れるかどうかはやってみなけりゃ分からないということで、
早速ロクマルが釣れたポイントへ陣取る。




*本日の装備*

ロッド・【メガバス】デストロイヤー オロチ ピークパフォーマンス F3-65DG エミリア
リール・シマノ アルデバランMg
ライン・メガバス DRAGONCALL GROUND GAME 12lb
ルアー・ジャッカル(JACKALL)スペードジグ 1/2oz ブラック&パープル
トレーラー・ゲーリーヤマモト 3インチ シュリンプ





まず、先日メンテナンスをしオイル注入したシマノ アルデバランMgですが、かなり飛距離が変わっててビックリしました◎
こんなに飛ぶリールだったんだなと(^^;)
これはかなり違いますね☆
マメにメンテナンスするのが大事なんだなと痛感しました★


さて、
開始から30分・・・



全然反応無し!!!



釣れる気配がありません×
生命感もありません××

60UPポイントは諦めて流れ込みに移動。
同じくラバージグで攻めるも反応無し(>_<)
30分ぐらいそこでも頑張りましたが心が折れてきました、、、
とりあえず底の釣りに見切りをつけ、元気なバス君でも居ないかと巻き物に変更!
ルアーをラッキークラフト:CB-200 ライムチャートに変える。
大好きなラッキークラフト、しかも信頼してるCB200に願いを託す!!


・・・


・・・・


・・・・・






にほんブログ村




さよなら さよなら さよなら あぁ


もうすぐ外は白い雪



song by オフコース



私の有能な人材であったCB200は天国へと旅立っていきました。
最後に木の上のCB200から「殺すぞ あほんだら」という声が聞こえた気がしました。。





GyoNet(ぎょねっと)ブログ


にほんブログ村




ラッキークラフト:CB-200 BWカメレオン

この「CB-200」は、付けられた通称に恥じないシリーズ最高の障害物回避能力に優れ、根掛かりの激しいオダなどの込み入ったストラクチャーでのクランクベイトによる攻略を確立させた立役者でもあります。

価格 1,360円 (税込)





シマノ(SHIMANO) アルデバランMg


超々ジュラルミンを限界まで薄肉化。
軽量ルアーの操作性に対しても、キャスト時に敏感に立ち上がり驚異的なキャスタビリティー性能を見せます。

定価 40950円(税込)↓
ナチュラム価格34440円(税込)




メガバス(Megabass) DRAGONCALL GROUND GAME(ドラゴンコールグラウンドゲーム)


●耐UV特殊コーティングで紫外線をブロック。高い結束強度を維持。
●低摩耗係数を実現。ソフト樹脂加工によるスプールなじみが良いしなやかな表皮

定価 1450円(税込)↓
ナチュラム価格1160円(税込)







017恋愛遍歴3


前記事はこちら
↓ ↓ ↓
017恋愛遍歴
017恋愛遍歴2



私の小学生時代というと、まさにお山の大将でありました。
いろんなことを取りまとめるリーダーシップを持ちながら、いじめっこの主犯格でありました。。
クラスの皆を士農工商で身分分けしておりました。。。
クラスに居た身体障害者の子をガンガンにイジめて、その子の親にイジめないでと泣きながら言われてたのに屁とも思わない最低な小学生でした×
それが今まで生きてきて一番反省していることです。
今謝っても謝りきれないぐらいの情けなさです。
幼稚園児の時は【じー】という同級生の腕を折り怒られ、小学生になってから【和尚】という同級生の鼻に石を全力で当てて、今でも彼はその傷が残って鼻がボッコリ膨れてます。。
【ヒコ】という同級生には、直径20cmほどの石を頭にぶつけ、出欠多量で救急車で運ばれ何十針縫う手術になりました。。。
とにかくそんなことがいっぱいの、やっていいことといけないことの区別を付けられないバカでした(T_T)
その頃は勉強も運動もそこそこ出来てました。

そんな私がちえちゃんに好きになってもらえるわけがないんですね×(苦笑)
だから結局ちえちゃんと結ばれることは無かったんです(;_;)


続く・・・



にほんブログ村
関連記事