バス釣り 2011年スタート!その2

017

2011年01月19日 20:01

気を取り直してバスフィッシング♪



ニッシ帝王との2011初バスフィッシングラウンド。



前編はこちら

↓ ↓ ↓

バス釣り 2011年スタート!




1つ目の池は氷に阻まれ、2つ目の池は猟師に阻まれ釣り出来ず(T-T)
続いても久しぶりに訪れる侍小池
侍池とはまた違うのですよ(^-^)
車を止めて歩いて行くと、氷も張ってない♪
猟師も居ない♪♪
やっと釣りが出来そうだ(^^)v




*スピニング装備*

ロッド・シマノ BASS RISE 2551-2
リール・シマノ エアレックス2000
ライン・サンライン(SUNLINE) トラウティスト ワイルド 4lb
ルアー・エバーグリーン バンクシャッド




私が左半面、ニッシ帝王が右半面て感じで陣取る。
まずは何と言ってもエバーグリーン バンクシャッド
DECOさんが冬にタダ巻きで釣れると言ってたので鵜呑みです★(笑)

1投目でいきなり枝に引っ掛けた×(汗)
思った以上に飛びましたバンクシャッド、、、
回収しようと引っ張ったらブチッとラインブレイク×
バンクシャッドは対岸に落下(-_-;)
いきなりロストは嫌なので、藪こぎ藪こぎ急斜面を降りて救出☆
危ない危ない。。。(汗)

次からは用心して2、3投キャストし、ルアーの動きを確かめる。



良い動き(^_^)



根拠は無いが釣れそう◎(笑)

そして気合いの4投目!



ガッツリ木にキャスト!!



バンクシャッド殉職!!(泣)




何もしないままロスト(T_T)
ごめんねニッシ帝王。。。

凹みながらリグってたらニッシ帝王にアタリが!
ショートバイトで合わせれなかったみたいですが、テンションも上がります(^_^)v
何やら掴んだニッシ帝王は、






にほんブログ村



30up!!



冬の30upは最高ですね(^-^)/
いやー、うらやましい★
その後私はどうしても一匹釣りたいため、2インチシャッドテールに(^-^;
そんな私を見かねたニッシ帝王が、30upのポイントを譲ってくれた♪
ニッシ帝王が言うには、その場所が一番水温が高いらしい(^o^)

そこへ投げてネチネチやってたら、



コンコンっ!



待望のアタリ!!






即フッキング!!!




バレた(;_;)



フッキングが早すぎるとニッシ帝王に怒られ、侍小池での釣りは終了。。

そのあと偶然見つけた大伸池でやってみるも、また木に引っ掛けてロスト×

早々に移動し、前から行きたくてたまらなかった、50upがウジャウジャ居るという【ワームの墓場】
しかし登り道を無人の軽トラに塞がれてて行けませんでした(TT)

最後にコウモリ池
ここで私は本日初のベイトタックル♪(笑)




*ベイトタックルの装備*

ロッド・【メガバス】デストロイヤー オロチ ピークパフォーマンス F3-65DG エミリア
リール・シマノ アルデバランMg
ライン・メガバス DRAGONCALL GROUND GAME 12lb
ルアー・ラッキークラフト:CL-55DR ファイヤーチャート




しかしここでもルアーをロスト×
大好きなTDシャッド含めた二個を亡くしました(;o;)

アタリも無く、雪も降りだして身も心も寒い、、、
ニッシ帝王は何度かアタリがあったみたいですが、私にはサッパリ、、
結局釣れずに納竿となりました(>_<)

でも今回初めて冬にバイトを取れたんで良かったです(^^)
次こそは釣りたいですね♪






GyoNet(ぎょねっと)ブログ


にほんブログ村





シマノ(SHIMANO) アルデバランMg


超々ジュラルミンを限界まで薄肉化。
軽量ルアーの操作性に対しても、キャスト時に敏感に立ち上がり驚異的なキャスタビリティー性能を見せます。

定価 40950円(税込)↓
ナチュラム価格34440円(税込)



メガバス ドラゴンコール グラウンドゲーム 100M (6-25lb)

●フロロカーボンに匹敵する直線破断強度を実現。
●ダイレクティビティがUP。超低伸度特性が高感度と高いルアーコントローラビリティを実現。

価格1160円





サンライン(SUNLINE) トラウティスト ワイルド 150m


トリプルレンジプロセッシング加工によりスベリ性がよく、結束がスムーズで安定し高強力なノットが可能。

定価 1312円(税込)↓
ナチュラム価格1040円(税込)










☆雪彦山
☆金壺


壺坂酒造株式会社


嫁のオカンにまたいただきました♪
今度は日本酒です(^^)
壺坂酒造のお酒をいただくのは初めてですね。

いただきます!

うん、飲みやすい☆
普通に美味いですよ(^-^)
こんな寒い日は熱燗いただくのが一番ですね!



にほんブログ村
関連記事