アオリイカ料理
早速アオリイカを食す!
秋エギング初釣行で見事GET出来た3杯のアオリイカ。
早速に調理していただきました(^_^)
アオリイカを食べるの今回が初めてです。
以前に
かっぱ寿司で外国産のは食べたことはありますよ★(笑)
ウィキペディアによると、
肉質は固く、甘みがある。遊離アミノ酸が国産のイカとしては最高水準であり、旨い。刺身、天ぷら、煮つけなどに利用される。国内で捕獲されるアオリイカは一般家庭に行き渡ることはほとんどなく 、料理屋、料亭などで消費される高級品であり、一般に国内で販売されているものは、近年東南アジア方面からの輸入が増加している。
らしいです。
事前に
ショルダータックルさん・
ザルツブルグさんから得た情報によると、アオリイカをさばくのは難しいとのこと×
アオリイカのさばき方は、まず皮を剥ぐところから始まるらしいのですが、それがなかなか剥けなくて難儀だということでした(>_<)
まぁインターネットで調べながらやればどうにかなるだろうと安易な気持ちです☆
で、アオリイカを釣って帰宅し、そのまま調理に取り掛かろうと思ったんですが、朝3時起きと最近の寝不足で睡魔が・・・(汗)
起きてからでええかぁとウトウトしてしまい、数時間後に目覚めると、
にほんブログ村
嫁がすでに作ってた!
★アオリイカの刺身
★アオリイカのピザ
★アオリイカ飯
★アオリイカと夏野菜の炒め物 ガーリックソース
どれも美味しかったですよ(^^)
刺身でいただいたのが一番素材の味が分かりやすかったですが、柔らかくて甘くてとても美味でした!!
聞いた話では釣りたては硬いから、何日か寝かせる方がいいなんて言われてましたが、食感もよくちょうど食べ頃でしたよ☆
皮を剥ぐのすごい簡単やったみたいです♪
スーっと剥けたみたいで(^0^)
次釣った時は自分で調理してレポートしたいと思います!
GyoNet(ぎょねっと)ブログ
にほんブログ村
ベルモント(Belmont) ステン・イカ絞め刀治郎アオリイカを始めとするイカ釣りに欠かせない「イカしめピック」はその製品特性上、非常に危険で持ち運びや使用中に怪我をする場合があります。この商品は刃部分にバネを利用した安心設計。
定価 893円(税込)↓
ナチュラム価格890円(税込)
シーフード PIZZA
生地は1枚1枚手のばしし、軽く素焼きしています。外はカリっと中はモッチリとした歯ごたえのある周囲がふくらんだナポリ風と薄くてライトなクリスピータイプの2種類からお選びできます。
価格 780円 (税込 819 円)
屋久島醤油
屋久島の首折れ鯖や飛魚のお刺身を美味しく食べる為の甘口の醤油です。秘伝の煎汁と何度もカビ付けした本枯れ節を使った屋久島風醤油です。
価格 480円 (税込)
昨日は夜間バーベキューしてきました★
すると雨がすごい土砂降り×
慌ててガレージ内でしましたよ(^^;)
もう九月も下旬で秋の様相でも、蚊は山ほど居ました・・・
刺されまくりです(T_T)
にほんブログ村
関連記事