タックルハウス K-TEN ブルーオーシャン
シーバスルアー購入!!
アングラーズチャンスシーバストーナメント第一戦で見事に散った017です‥(苦笑)
アンチャンcup結果はこちら
↓↓↓
アンチャンcupシーバス大会結果
全くの準備不足で挑んだ前大会。
なんとシーバス用プラグの所持数は1個(*_*)(苦笑)
しかもその貴重な1個のミノー、
アクエリアスデザインを途中でブイに取られてロスト…(泣)
今月の27日~28日に第二戦が控えてるため、とりあえず何か持っておかないと(>_<)
で、
ショルダータックルさんから貴重な情報が!
とあるルアーが姫路界隈でよく釣れるという☆
しかもそれが今ナチュラムで安くなってるから、一緒に買わないかとのお誘い‥
もちろん買いますo(^-^)o
にほんブログ村
タックルハウス(TACKLE HOUSE) K-TEN ブルーオーシャン リップレスミノー
タックルハウス K-TEN ブルーオーシャン メタルレッド/ブラックシャイナー
サーフェイスゲームの「最終兵器」。超スローリトリーブでも、ラインテンションやさざ波に敏感に反応してナチュラルな泳ぎを見せ、ハイスピードリトリーブでは、特有のスライドアクションを発揮。表層を舞台にするゲームの必需品。
タックルハウスというメーカーは私には馴染みが無かったのですが、調べてみると有名でよく釣れるルアーなんですね(o^∀^o)
評価もなかなか高いです☆
シーバスルアーと言ってもいろいろ種類がありますよね★
このK-TENみたいなリップレスミノー、シンキングミノー、バイブレーション、ジグスピナーなど。。
一体どれを持ってれば良いのか!?
シーバス第2戦、一応参加のつもりでエントリーしました!
あとは時間の都合さえつけば釣りに行こうと思います(`∇´ゞ
セイゴでもハネでも、とにかく初シーバスをアンチャンでゲットしたいです★
GyoNet(ぎょねっと)ブログ
にほんブログ村
タックルハウス(TACKLE HOUSE) ソルティー ムックシーバスに、密かに「使える」ウッド製トップウォータープラグとして支持されていた、タックルハウス往年のウッドプラグ、アーリーバード<ムック>。
ナチュラム価格4095円(税込)
タックルハウス(TACKLE HOUSE) シーバスカレッジ フローティングディープハイクォリティー&リーズナブル。リーズナブルプライスとはいえ、飛距離抜群のK-TENシステムを搭載。さらに、マグネティックタングステンを使用し、上位機種と変わらないクォリティをほこります。
ナチュラム価格1365円(税込)
タックルハウス(TACKLE HOUSE) シーバスカレッジ シャローシンキング扱いやすいサイズバリエーションは、スモールサイズはシンキング、ラージサイズはフローティングに設定。どれをチョイスしても、軽すぎず重すぎず、タックル、テクニックを選ばず使えるバリエーションです。
ナチュラム価格1365円(税込)
にほんブログ村
アカデミー賞が決まりましたね!
『ハート・ロッカー』が作品賞、監督賞など6部門で獲りましたね☆
主な受賞は以下の通りでした♪
▽主演男優賞=ジェフ・ブリッジス(「クレイジー・ハート」)
▽同女優賞=サンドラ・ブロック(「しあわせの隠れ場所」)
▽助演男優賞=クリストフ・ヴァルツ(「イングロリアス・バスターズ」)
▽同女優賞=モニーク(「プレシャス」)
▽脚本賞=「ハート・ロッカー」
▽美術賞=「アバター」
▽撮影賞=同
▽視覚効果賞=同
▽衣装デザイン賞=「ヴィクトリア女王 世紀の愛」
▽メイクアップ賞=「スター・トレック」
▽作曲賞=「カールじいさんの空飛ぶ家」
▽長編アニメーション賞=同
▽長編ドキュメンタリー賞=「ザ・コーヴ」
▽外国語映画賞=「瞳の奥の秘密」
長編ドキュメンタリー賞を「ザ・コーヴ」が獲りましたね!
イルカ漁の問題を描いた作品。
「捕鯨発祥の地」とされる和歌山県太地町での撮影で、隠し撮りしたり立ち入り禁止区域に入ったりと、何かと話題になりました。
これからどうなっていくのか心配な点もありますね。。。
関連記事