MI001  テスト報告  tester TOYO-PU

017

2009年09月19日 08:05

皆さん、高速道路でシルバーウィークの交通渋滞に捉まっていませんか?


こんにちは!017です(^_^)










HORI garage サニーカリフォルニア MI001



このルアーの詳細はこちら

↓ ↓ ↓ ↓

HORI garage サニーカリフォルニア MI001




このルアーのテスター兼モニターを御願いしていたTOYO-PUさんからモニター報告がありましたので掲載します☆



二日に亘ってチヌゲーム(黒鯛)でテストしてくれたらしく、1日目に1バイトあったようです♪

そして2日目にまたバイト!そしてフッキング!!
魚は掛かったようですが、その後ラインブレイクにてラインごと殉職×







非常に惜しい(>_<)

HIRO師匠テポドン(大)と共に、ちゃんとバイトがあるようです(^^)

これは本当に嬉しいですね!
近いうちに釣れるんじゃないかと期待してしまいます(^_^)


これからも随時製作&発送行っていきますのでみなさんよろしくお願いします☆





メジャークラフト Zaltz(ザルツ) ZAT-762黒鯛


●標準全長:7フィート6インチ
●適合PEライン:0.6~1.0号
●適合ルアーウエイト:2~15g
●アクション:レギュラーファースト

定価 16275円(税込)↓
ナチュラム価格12400円(税込)




スタジオオーシャンマーク オーシャングリップ2100HD


ヘビーに使用するユーザー、シーバスボートキャプテンにオススメ!また黒鯛アングラーの悩みの種だったフックや歯による削れを防止する為、ステンレス製のグリップを搭載。過酷な使用でも傷つきにくくなりました。カーボンプレートを採用し、限定モデル並みの装飾を施した贅沢な仕様です。

ナチュラム価格21000円(税込)




プロックス(PROX) 波提黒鯛


フォール時のバイトも感知可能な高感度ブランクスは微妙なボトムの変化を的確に伝え、ルアーの持つポテンシャルを最大限に引き出し、生命感を与えます。また違和感無く喰わせるティップアクションと硬い顎を貫くベリー、ファイト時にもターゲットをコントロールできるバットパワーを備えた黒鯛用テクニカルワーミングロッド。





GyoNet(ぎょねっと)ブログ


にほんブログ村

関連記事