キス釣りは遠投命

017

2012年06月08日 22:25

キス釣りは遠投出来なきゃ辛い×



先日行った初めての赤穂での釣り
狙ったのはキス(^-^)
最近釣果が上がっている。
更には昼間の釣りに最適(^^)d
気分ルンルンで出掛けたんですが見事にボウズ。。。(泣)
アタリすら取れませんでした(T-T)
組んだザルツ式リグは勿論釣果実績があるので悪くない×

原因は私の腕か?(汗)

でもキス釣りはそれほど釣果が左右するほどの技術は要らないはず!
ただ底をズリズリと引いてくるだけですから(^_^)
なんで釣れんかったんやろ?と、復習も兼ねて再びキス釣りについて調べていると、もしかしたら原因はこれじゃないかと思う要因を見つけた★



キスが接岸していない!!



時期がまだ先というのもあったらしい、、、
あとはポイントの差で、そのポイントによってどこまで接岸するかが違うのだと思います。

じゃあ釣れないのか?

それは違う×
ちゃんと釣ってる人たちが居るから釣果に上がってるんですもんね(^^)
だからあの日、私もキスが居るであろう場所まで遠投出来てたら釣れてたかもしれません◎
私がどれぐらい飛ばせてたか正確な距離は分かりませんが、目視するところでせいぜい20-30m飛んでたら良い方じゃないでしょうか(-_-;)
釣ってる人たちの距離は60-70mは飛ばしてるらしい!(汗)
全然違うやん(>_<)

そもそも数投してから、「全然飛ばんな」と自覚してたんです・・
その理由の一つは、シンカーのオーシャンルーラーウィードレスシンカー10gなこと。
前回ザルツさんのタックル借りて釣れた時のウィードレスシンカー20gだった(*_*)
ウィードレスシンカーを軽くしたのが一つの理由だと思います×
その他の理由は、

分からない(;_;)

やっぱりルアーロッドじゃ投げ竿ほど飛ばないんですかね?
となると、ルアーロッドでも届く範囲にキスが寄ってくるシーズンを待つ、もしくは寄ってくるポイントへ釣りに行く、それが大事なのかもしれません(--;)
なんとかルアーロッドで遠投出来る方法ってないですかねー?





にほんブログ村

↑ ↑ ↑

キスをルアーで狙ってる方はポチッと御願いします☆



GyoNet(ぎょねっと)ブログ

↑ ↑ ↑

やっぱ投げ釣りやろって方はこちらをポチッと御願いします★





Ocean Ruler(オーシャンルーラー) ウィードレスシンカー RG


フック交換がワンタッチのイージーロック機構。フライ&ワームローテーションも自在で市販の多くのフックが使用可能です。特に大口径アイを使用すれば動きが良く、アルテミス・カサゴフックがお勧めです。ファイアフライとのマッチングが良く、深場の大型サイズに有効です。

定価 483円(税込)↓

ナチュラム価格434円(税込)




メジャークラフト クロステージ CRS-832EH


3.5号エギをメインに使うならEHタイプが良いでしょう。この長さはオールラウンドに使える為、良型狙いエギンガーには手放せない1本といえるでしょう。エギをきっちりと動かす事ができる頼もしいパワーを持ったロッドです。キロアップを狙え!!

定価 12075円(税込)↓

ナチュラム価格5980円(税込)



瀬戸内海産キス約300g期間限定販売!
価格:1,000円(税込、送料別)









今日のデザート





トマトソフト


「道の駅 みつ」で販売されています☆
3種類ぐらいの味のソフトクリームが売られてるんですが、イチオシなのがこのトマトソフト(^_^)
トマトの産地で有名な揖保川町のトマトを使ってるんでしょうかね?
そこまで見ませんでした×(苦笑)

いただきます!

・・・・・

美味い(^-^)/

一口目はん?と思いましたが、これは美味しい◎
酸味が程よいです(^^)/
是非一度お試しください♪



にほんブログ村
関連記事