バチ抜け専用シーバスロッドは柔らか目か?

017

2012年04月03日 22:56

バチパターン専用のシーバスロッドとは?



いやぁ、シーバス釣れませんね!(笑)
子供でも容易に釣れると言われるバチ抜け時に釣れないとはどういうことでしょう(T_T)(苦笑)
ボラなら釣れるんですけどね★
ボラの回避方法を教えて下さい(T-T)(苦笑)

過去二年間釣れなかったバチパターンのシーバス。
これはイカンと考え直しました。
その上で先日のシーバス釣行へ行ったのです(^^)/
ま、釣れませんでしたけど・・(汗)

その時に考えたというのが、シーバスロッドについて。
私がシーバス釣りに行く時に使ってるのは、センサーフレックスというノーメーカーのロッド(^^)d
HIRO氏にいただいた物です☆
本来はエギングロッドなんです(^-^;
しかしHIRO氏もこれでシーバス釣ってましたし、長さも9ftと丁度良いので使ってました◎
フィッシングカンパイの兄ちゃんが、姫路界隈の河川でシーバスするなら9ft以上は長さ要るって言ってましたからね(^o^)
で、シーバスを釣りに行くとなればこの竿持って出動してたわけです。

でも待てよ・・・

バチ抜けの時は10cm前後のルアーを基本タダ巻きで引く。
スリムで軽めのルアーが多い気がする☆
アクションをするといっても、ガンガンやるようなものではなく、ティップでシュッシュッとするぐらいの繊細なものだ(^-^)



もっと柔らか目のロッドが良いんじゃないか?



そう思いました(^-^)/
早速インターネットを見ると、バチパターン対応ロッドというのが結構あることが分かった!
やっぱり人気の釣りはすごいなぁ(^o^)/
バチ抜け専用ロッドなんかもあるらしい♪




アブガルシア(Abu Garcia) Salty Stage SEABASS SSS-862L-S-KR





メジャークラフト ソルティック シーバスシリーズ ST-852LL





シマノ(SHIMANO) ディアルーナ S809LST





やはり柔らか目のロッドのようでした(^∧^)
それならばと、先日の釣行はいつものセンサーフレックスでは無く、もう少し柔らかいソルティースティックを持って行ったんです◎
太刀魚用に買い、チヌや秋イカにも使いました(^_^)
万能ロッドです☆
8ftしかないので距離は落ちると思いますが、今までよりやり易かった気はします(^^)/
ボラしか釣れんかったけど、、、(苦笑)
柔らか目の10ftぐらいの竿が欲しくなります(--;)
シーバスバチ抜けロッド買おうかなあ。。。








「画像と本文は全く関係ありません」





GyoNet(ぎょねっと)ブログ


にほんブログ村





Buccaneer(バッカニア) Claymore BCS83BL-2F


港湾部でのバチ抜け時においてオープンウォーターで釣れるシーバスがいる。フッと吸い込まれるバイトを取る!そんな状況であってもストラクチャーのギリギリを通せるアキュラシー性能とライトでありながらシャープなブランクとバットパワーがこのモデルの特徴。

ナチュラム価格5480円(税込)



ダイワ (DAIWA) ラテオ パイレーツ [LATEO PIRATES] 84L / 繊細ティップのバチ抜け対応モデルシ...
価格:15,800円(税込、送料込)





MARS!(マーズ)/Branch110(ブランチ110)バチセレクション【即納】
価格:1,436円(税込、送料別)









親バカ017シリーズ


「息子の右腕」


先日正午に嫁から電話。

「子供が指詰めたみたいで泣きよるから病院連れて行ってくるわ」

電話で聞く限り取り敢えず大丈夫そうだったので分かったと言いました。
事故の瞬間は見てなかったらしく、いきなり泣き出したらしい。
それからずっと泣くので、どうやら指を詰めたんじゃないかと×

それから16時頃に大丈夫やったか?とメールするも返信無し。
まあ大丈夫だろうと、私が帰宅したのが19時頃。
すると嫁のオカンまで集合していた★
我が子に会い大丈夫やったか?と見ると、機嫌もイマイチ、、、
元気も無い(>_<)
指を詰めたらしい右手を見ようと思ったら、

右腕ダラーン(*_*)

全く動かさない×
指はちょっと動いてるけど。


続く、、、



にほんブログ村
関連記事