アングラーズチャンス2010 バス第2戦 東播野池編

017

2010年04月20日 00:03

今回のアングラーズチャンスは東播野池へ!




今回もショルダータックルさんとの釣行。

その前に!

午前中は無理を言って私の用事に付き合ってもらいました★





にほんブログ村



旧車ミーティングに来ました(^O^)
思いのほかショルダータックルさんが楽しんでくれて良かったです☆


その後イオンで昼食をとり、いざ釣りスタート(*^o^*)




装備


ロッド・スミス オブザイヤー 70MH
リール・ダイワ トライフォース-Z 153
ライン・「サンライン(SUNLINE) バススペシャル3」
ルアー・ティムコ(TIEMCO) PDL スーパー・ハーフスピン ダブルウィロー





適当に見つけた市川町?福崎町?の一つ目の池から釣れそうな雰囲気が◎
とりあえずティムコのスピナベで探るも無反応…





装備その2


ロッド・シマノ BASS RISE 2551-2
リール・シマノ エアレックス2000
ライン・SUNLINE ベーシックFC 8lb
フック・ゲーリーヤマモト(Gary YAMAMOTO) SUGOI HOOK #1/0
ルアー・Bait Breath(ベイトブレス) バイスクロー 4.5インチ グリーンパンプキン/ブルー





そうなればと、この貧弱タックルでカバーにブチ込みo(`▽´)o




・・・



・・・・



・・・・・




もちろんベイトブレスをたくさん取られました(T_T)



そこへニッシくんからTELが☆
OSPマニア師匠と共に東播野池をガイドしてくれるとのことo(^-^)o
312号線沿いのローソンで集合し、いざニッシくんオススメ野池に◎


想像していたより街中にある野池到着。
早速ティムコのスピナベで探るも反応無し×
バスライズゲーリーヤマモト:5インチスーパーグラブ グリーンパンプキンをスプリットショットで装着し、ニッシくんオススメポイントに投下★



・・・



・・・・





グググっ〜!!




なんと昨年9月以来のバイト(≧∇≦)





しかし痛恨のフッキングミス(ToT)(号泣)






なぜフッキングミスしたかを説明しよう..
乗らなかった直接の原因は、フッキングの大きな遅れ×





ではなぜそんなにフッキングがおくれたのか!?






キャスト→

バスが食った→

ノーバイトに慣れてしまってる017→

座り込んで我が家の如く鼻糞をホジっていた→

しかも左手人差し指の第二関節まで→

ラインが張ってバイトに気付く→

慌ててフッキングに入ろうとする→

が、ロッドを握りにいった左手人差し指には普段なら喜ぶランカーサイズのデカ鼻糞→

周りを見渡すも手を拭く物が見当たらない→

ごめんねと心で思いながら横の葉っぱに擦る→

ようやく戦闘態勢につく→

フッキング→







遅いわ!!(爆)





ものすごい悔しかったです‥(苦笑)






しかしこの日はまだドラマが起こりました!





続く。。





GyoNet(ぎょねっと)ブログ


にほんブログ村




ゲーリーヤマモト:5インチスーパーグラブ #348:グリーンパンプキン(ソリッド)

もはや言わずともおわかりのように、ジグヘッドやラバージグの組み合わせはもちろん、ノーシンカーによるグラビンバズやテキサスリグによるベジテーション攻略もグッド。あらゆるリグに対応してしまう、まさにスーパーなグラブです。

価格 750円 (税込)





ティムコ(TIEMCO) PDL スーパー・ハーフスピン ダブルウィロー


ワーヤーの素材、線径、弾性からブレードの形状、厚さ、フックのサイズ、形状などウエイト別に徹底吟味し、「釣れる」コンパクトスピナーベイトとしてさらなる進化を遂げ、ついにリリース。

定価 1323円(税込)↓
ナチュラム価格1190円(税込)




サンライン(SUNLINE) バススペシャル3 300m


カラーは視認性をよくするためにフラピングリーンにし、75m毎に残量シールを貼っておりますので無駄なく使用することが可能です。

定価 1470円(税込)↓
ナチュラム価格1170円(税込)









☆韓国旅行の続き☆


明洞に着いたらすごい人(>_<)
この明洞はソウル一番の繁華街らしく、日本でいう銀座らしいです☆
でも私が銀座を知りませんけどね…(笑)

明洞で一際目立っているのが、今注目を浴びてるという[エチュードハウス]





韓国コスメが安くて良いと大人気らしく、その中でもエチュードハウスはIKKOが紹介したかなんかで人気みたいです。
建物や店内も真っピンク!!(汗)

女性と韓国行かれる方は是非お立ち寄りください(^_^)



にほんブログ村
関連記事