メバルの生態を勉強直後にメバリングin網干

017

2010年04月17日 00:20

メバリングin姫路網干!!




先日の記事でも書いたとおり、メバルの生態をお勉強(^O^)
何となく分かったような分かってないような..
でも早速試してみたく出動!

今回のポイントは前回ボウズを喰らった網干の風裏ポイント
今日こそは釣ってやると意気込んで、ザルツブルグさんと出撃o(^-^)o

向かう道中、ツナおにぎりを頬張りながら、2時間ほど前から頑張ってるザルツブルグさんに連絡。

返ってきた答えは…



反応無し!!(汗)



早くも釣れない予感が(>_<)



ポイントに着いてとりあえずリグる。。




今回の装備

ロッド:バレーヒル スモールジャイアント 742T
リール:ミッチェル アボセットII G500ULF
ライン:サンライン スーパーFCスナイパー 3lb
フック&シンカー:Jazz(ジャズ)尺HEAD(シャクヘッド) R type
ルアー:シマノ ソアレ ゾエアフライ ピンクグロー






とりあえず沖に向かってキャストするも、全然反応が無い×
少し場所を移動してキャストし、手前の駈け上がり付近でコンコン
乗らなかったが嬉しいバイト(*^o^*)

その後また沈黙が続く・・

で、「テトラと平行に」を実践。
テトラ際をゴツゴツさせながら引いてるとまたコンコン!


でもガシラな気がする。。。(汗)


その後は延々無反応(T_T)


ザルツブルグさんも反応無いというので、ちょっと久しぶりにガシリングに挑戦!!
ルアーをママワーム カーリーに変更して第1投♪



コンコン・・ココン・・・

グググーッ!!!







にほんブログ村




小さめですがガシラGET(^^)
おなかパンパンだったので即リリースしました◎
だから何センチかも分かりません×

やっぱりガシラには癒されます♪(笑)

しかしその後は全くアタリもなく沈黙・・・
メバリングを続けてらっしゃるザルツブルグさんも一向に反応無いみたいなんで終了(T_T)


多分ここにはメバル居ません!!
網がめちゃくちゃ入ってますもの!
一網打尽されてるのかもしれませんねぇ。。。



今シーズン全然釣ってないのにメバルのシーズン終わってまうやん!!(汗)





GyoNet(ぎょねっと)ブログ


にほんブログ村





がまかつ(Gamakatsu) シングルフック511 THEメバル


メバル用ワームに適した細線径。ライトなメバルゲームに最適!

定価 210円(税込)↓
ナチュラム価格200円(税込)




サンライン(SUNLINE) スーパーFCスナイパー 100m


●リールへの順応性に優れ、より細く、より高感度に新化したフロロライン。
●吸水性が低く、水中での強度劣化が少なく耐久性抜群、高比重ライン。

定価 1680円(税込)↓
ナチュラム価格1000円(税込)




マリア(Maria) ママワーム カーリー


リトリーブスピードを上げるにつれて、テール全体が大きな弧を描くことで生じる強い波動を伴ったアクションに可変します。

定価 420円(税込)↓
ナチュラム価格370円(税込)









もう昨日になりますが、村上春樹1Q84 BOOK3が遂に発売しましたね!
もう皆さん買われましたか?
私は以前から村上春樹の小説は好きなのでもちろん買いました♪
まだ読む間が無く読んでませんが、結末がどうなるのか楽しみです☆
読んでない方は要チェックですよ!!



にほんブログ村
関連記事