スパイクブーツに悩む..
メバリング・ガシリング、ソルトルアーが楽しいです☆
にほんブログ村
[画像と本文は全く関係ありません]
海釣りに慣れてくると同時に、ちょっと人と違うポイントや、足場の悪い釣り場へも行きたくなってきました★
人が入ってないポイントには、やはり爆釣の予感がしてしまいます★
でもそういうポイントには危険が潜みます(>_<)
つい足を滑らせてドボンとなれば命にも関わります。。(汗)
私にはテトラポットが限界です(-.-;)
しかしそのテトラポットも満潮後は濡れてツルツル×
ローションたっぷりのマットプレイみたいに滑ります!(嘘)
そこで活躍してくるのがスパイクブーツ!!
これを履けばスパイクが効いて滑らないという(^_^)
実際の履いておられる私の周りの方に聞いても、全然違うと言われます☆
買おうかどうしようか!?
最初からそういう危ない場所には近づかないことを実践するべきか?
悩みます…
地磯なんか行ったら釣れるんでしょうね〜(*^o^*)
そうなれば完全にスパイク要るし‥(汗)
今のままで、防波堤や堤防など安全なとこからメバルやガシラ狙ってるぐらいなら大丈夫でしょうが、これからいろんな魚狙うとなれば要るんかなぁ(-o-;)
最近は
ザルツブルグさんも以前のホームセンター仕様から一転、がまかつの高級品にランクアップされたみたいで、履き心地が最高らしく薦めてきます☆
ケイティックも釣具ポイントで購入したらしく、スパイクブーツではなくフェルトブーツ?フェルトスパイク?なる物らしいです☆
長さが長靴サイズではなく、スニーカーサイズにしてましたね!
ブーツと言えど、これまた色々な種類があって悩みますね。。。
滑らないことを考えて買うならやはりスパイクブーツなのか!?
皆さんなりのオススメなんかあれば教えてください(^^)
GyoNet(ぎょねっと)ブログ
にほんブログ村
ダイワ(Daiwa) PVシューズ 2101BT●ウォーキングシューズによく使われているラウンド型つま先形状に「3E」サイズ採用
●透湿防水!「5cmの止水に24時間浸しても浸水しない」レベルをクリアー
●ノンベリピタ:「歩きやすい」「疲れにくい」「軽い」シューズ
ナチュラム価格16170円(税込)
がまかつ(Gamakatsu) GM-4401 スパイクブーツ(フードタイプ)●素材:特殊発泡ラバー
●ソール交換可
定価 12600円(税込)↓
ナチュラム価格11340円(税込)
快適釣行!阪神素地 スパイクブーツ TS-850 [スチールシャンク入り]
●シンプルなデザインのスパイクブーツ
■素材/合成ゴム
■カラー/ブラック
価格 2,600円 (税込)
関連記事