フィッシングショー大阪2010へGOGO! 前編
フィッシングショー大阪2010へ行ってきましたよ〜(^O^)
同行者は
HIRO師匠と
オセロ白色くん!
HIRO師匠の早朝バズーカ炸裂で、朝7時に迎えに来られました(T_T)
さてどっちの9Nポロで行ったでしょう?(笑)
3人揃ったところで、
インデックス大阪までHIRO師匠の安全運転でGOGO!!
開場が午前9時で、我々は9時過ぎには到着☆
で、南港内に入るとすでに車いっぱい・・(汗)
駐車場も遠くにならされ超寒い×
この日は寒く大阪市内でも雪が降ってましたから(>_<)
着いてチケット買って、くじ引きの券が500円であったから3人とも購入♪
まず一番にと、くじ引きや即売会の行われてる3号館にGOGO!!
気合いを入れて、私と
オセロ白色くんでくじを引く。。。
出た!!シーガー賞!!
にほんブログ村
ただのサランラップ2個×
しかも短い方、、、(泣)
いわゆる「ハズレ」というやつですね(T_T)
でもさすがの
HIRO師匠は1000円商品券をGETしてました☆
その後は、良い物が売り切れないうちにということで、大即売会の方へ(^^)
今回はお金を無駄に使わないというのを一つのテーマに、フィッシングショー大阪2010に挑んだのですが、ここでまさかの撃沈×
そんなに安くなくても勢いで買ってしまいます・・・(汗)
ほんとイベントは怖いですよねー。。。
驚いたのは、私がエギング用に使ってる、
okuma(オクマ) アクイオスが叩き売りされてたこと!
ライン付きで1500円で売られた(ToT)
この3号館は、子供たちが遊ぶスペースがメインの会場となってました(^_^)
お子さん連れのお母さんや、家族を無理やり連れてきたパパアングラーが助かるところなんでしょうね♪
フィッシングスクール的なもの、子供にプレゼントが当たるような釣り関係のプレイスポット、実際に釣りが出来る鱒釣りコーナー。
そんな中に抽選会場と大即売会とがあり、マグロの解体ショーなんてのもありました!
で、その捌いたマグロをその場でお寿司にして、一貫300円超で大トロを食べれます♪
私的には中トロの方が好きなんですが、とりあえず3人で一貫ずつ食べてみましたよ(^o^)
トロは普通に美味しかったですが、シャリが激マズで最悪でしたね、、、
そんなこんなで皆で激しい買い物を終えて、いよいよ出展ブースへと乗り込んで行きました!!
続く!!!
GyoNet(ぎょねっと)ブログ
にほんブログ村
Okuma(オクマ) アクイオス AQ-20
■ギア比:5:1
■自重:240g
■糸巻量:1.5号-100m
■べアリング:4+1
価格 1,100円 (税込)
【送料無料】南まぐろ(鮪、マグロ)【大トロ】230g!
福坊の大トロはグルメ甲子園初出場でいきなり
全国大会の決勝戦に進出!!
価格 2,980円 (税込) 送料込
サランラップ レギュラー 30cmx20m
商品名: サランラップ
原材料: ポリ塩化ビニリデン
価格 189円 (税込 198 円)
関連記事