メバル?ガシラ? ソイ!

017

2010年04月24日 12:56

ソイを釣りたい!






にほんブログ村



「画像と本文は全く関係ありません」

愛媛県は道後温泉にある坊っちゃんからくり時計です☆




ボーっと釣りのことを考えてたら思い出した!
確か以前にザルツブルグさんが網干でソイを釣ったような☆



おれも釣りてー!!


ソイングしてみたいです♪





魚種名 ムラソイ
地方名 モブシ、ソイ

分類 カサゴ目フサカサゴ科
体長 15~40センチ
分布 本州中部以南
釣り場 沖(浅場)/堤防/磯



ソイ釣りの魅力とは


強力な引き。
基本的にガシラと同じ根魚ソイですが、ガシラより大胆にルアーを追いかけ、ガシラにスタミナをプラスしたような引き。
遊泳力もある魚で、シーバス用ミノーやバイブレーションにも食いついてくる。




果たして狙って釣れる魚なのか?
瀬戸内播磨灘でどこへ行けば釣れるのか?

ちょっと探ってみたいと思います(^^)





GyoNet(ぎょねっと)ブログ


にほんブログ村





メガバス(Megabass) METAL-X BUBBLE HEADER AGITATE


ターゲットは、湾内ジギングで楽しむシーバス、ハマチ、メッキ、カマス、ソイetc。湾内ジギングで驚異的な釣果を記録したシークレットハンドメイドジグが遂にバブルヘッダーデザインで登場!

定価 609円(税込)↓
ナチュラム価格515円(税込)




シマノ(SHIMANO) 07 ソアレ30 2500HGS


実釣テストにおいても30cmオーバーを連発。尺メバルハンターに自信をもっておすすめします。メバル以外にもソイやアイナメ、カサゴなどの大型ロックフィッシュにも最適。

定価 46725円(税込)↓
ナチュラム価格35000円(税込)




ダイワ(Daiwa) 釣れるハードロックフィッシュ DVD


●豊富な水中映像とイラストを用いてなぜ釣れるか?どう釣るか?を徹底解析した根魚HOW TO DVD
●アイナメ、ソイ、カジカ、タケノコメバルの生態の説明

ナチュラム価格977円(税込)









☆韓国旅行の続き☆


韓国アワビ粥は美味しかったですが、チヂミも気になるところ★
いろんなチヂミがあるようで、どれを食べたら良いのか分からず盛り合わせを注文。





出てきたこれはピカタ!?(汗)
どうやらこれが各食材のチヂミらしい‥(汗)
私が思い描いてたお好み焼きの薄い版みたいなチヂミは、この店では[ニラチヂミ]と注文しなければいけなかったようです×
まぁこれはこれで美味しかったですけどね。

もちろんサイドメニューにキムチがいっぱい出てきた・・・




にほんブログ村

関連記事