釣りって食べれますか?
★ミッチェル AVOCETⅡ 修理★
017
2009年08月29日 14:36
以前紹介した、私のロックフィッシング用スピニングリール、
ミッチェル AVOCETⅡの不調
×
診断+修理をしに、
HIRO師匠
宅へ!
が、
今日は
HIRO師匠
は
侍フィッシャーさん
宅に行くとのこと。
じゃあおれも付いていこーっと♪
てなことで急遽
侍フィッシャーさん
宅で
ミッチェル アボセットⅡG500ULF
の緊急手術スタート★
にほんブログ村
「ここ」って書いてる部分のナットが緩んでました。。(汗)
まだ10回も使ったかどうかくらいなのに・・・(>_<)
侍フィッシャーさん
曰く、
これもミッチャルの味なところやん!!
らしいです、、、(苦笑)
これでとりあえず直ったんで、また活躍してもらいたいです♪
結構気に入ってるんで、まだまだ頑張ってもらいますよ(^^)
ミッチェル ミッチェル 300X PRO
1948年に誕生した【ミッチェル300】世界最初のスピニングリールとして50年以上も多くのアングラーに愛され続け、欧州ではスピニングリール=ミッチェルと言われるようにスピニングリールの代名詞となっています。
ナチュラム価格9910円(税込)
ミッチェル アボセット AV-C2000
●ギア比:5.1:1
●巻数:3号-90m
●3ボールベアリング(2BB/ローラーベアリング)
●インスタントアンチリバース
●標準自重(g):270g
●スペアスプール付
ナチュラム価格3120円(税込)
関連記事
フィッシングショー大阪2015 ヤマガブランクス編
マグバイト アッパーカットジグヘッド
ダイソーのメバルワーム
アイマ しらすネーク ミニ
リール下巻き中の悲劇! リョービ アプローズ
ダイソーのライン
リョービ アプローズ 1000XB
Share to Facebook
To tweet