釣りって食べれますか?
SWANS 偏光サングラス
017
2009年07月08日 11:13
偏光サングラスをしてると、視認性が全然違うと聞き購入しました!
本当なら
サイトマスター
や
レイバン
が欲しいところですが、かなりビックリな価格..(汗)
仕方ないので少々安価な
スワンズ
で我慢(>_<)
でも
スワンズ
だって結構一流スポーツ選手が使ってるんで大丈夫でしょう☆
あのゴルフの石川遼くんだってSWANSですし(^_^)
にほんブログ村
スワンズ購入!!
で、この前
ザルツブルクさん
と釣りに行った時、初めて使ってみたんですが、効果の程は…
よく分からん、、(苦笑)
でもバス釣りでなら分かりそうな気がします★
バスフィッシングしてる時は、光が反射して見難いなぁと思ったことが何回かありますので(^O^)
これから夏にかけて眼を紫外線から守ってくれたり、偏光サングラスも釣りには必需品なんでしょうねー♪
GyoNet(ぎょねっと)ブログ
にほんブログ村
zeal optics(ジールオプティクス) KHROMA(クロマ)
ソフトなアタリで確実にホールドその実力に根強いファンが存在するSINOのスポーティー版。
定価 35700円(税込)↓
ナチュラム価格17850円(税込)
サイトマスター(Sight Master) S.T.OVAL II(S.T.オーバルII)
サイトマスター中、最もクラッシックな印象のS.T.オーバル、掛けていて疲れ難いのも特徴です。サイドのテンプルデザインは、クッション性と、フィット感を向上させる為に役立ってます。
定価 21000円(税込)↓
ナチュラム価格11550円(税込)
デプス(Deps) JIGEN-TRACE(ジゲン-トレース)
曇天~雨天時そしてマズメ時と、光量の少ないローライトと呼ばれるシチュエーションで圧倒的な明るさを保ちながら水面の反射をカットします。
ナチュラム価格31500円(税込)
関連記事
テナガエビ釣り
コノシロ釣り?
夏が来ればサビキ釣り
オリンピック新競技スポーツフィッシング
最近は家族で鳥取での釣りがメイン
フィッシングショー大阪2015 エロいキャンギャル編
フィッシングショー大阪2015 15イグジストと15ツインパワー編
Share to Facebook
To tweet