釣りって食べれますか?
鳥取・網代メバル狙い釣行☆後半の巻
017
2009年05月06日 22:45
ブログランキング頑張れ017♪
ブログ村
「画像と本文は関係ありません」
わがTODAYが危篤状態になって、積車に乗せた時です★
目立ったアタリも無く迎える夕間詰め・・・
全身全霊をかけて挑むために、腹ごしらえの準備(^^)(笑)
ショルダータックルさん
と共にポプラへ買い出し♪
食料を買い込み、防寒の衣料を持って再度堤防へ☆
と、その途中でエギングをしていた兄ちゃんが丁度アオリイカを
HIT
!!
早速それを
ザルツブルグさん
に報告(^_^)
ここで夕間詰めのそれぞれの狙いが確定!
ザルツブルグさん
:エギング
ショルダータックルさん
:アジング
017:アジング
今回の「アジング」用タックル。
ロッド
:
バレーヒル スモールジャイアント 742T
リール
:
ミッチェル アボセットII G500ULF
ライン
:
東レインターナショナル ソラローム ボトムアタッカー 3lb
ルアー
:
ジャッカル(JACKALL) メバル節2インチパールホワイト
フック&シンカー
:
ダイワ(Daiwa) 月下美人 SWロックフィッシュジグヘッド オフセット
ショルダータックルさん
はフロートリグ&ジグヘッドで上層のアジ待ち☆
いざ勝負!!
・・・
・・・・
・・・・・
アジが回ってこない。。。(汗)
そのまま19:30になり、気がつけばもう夜でした×(泣)
地元の釣り師に聞くと、ここ最近はアジが回ってこないとのこと、、
サビキの人も全然釣れてませんでした(>_<)
同じタックルでメバルも狙うが反応無し×
ワームを
「TIGA めばるわ~む スモークプローブルー」
にしたら、底でガシラが食いついてきます★
アイナメ狙ってた時もそうでしたが、今日はダーク色に反応がいい感じ☆
が、今回の標的であるメバル・アジは全くダメ!
フロートリグで釣る
ショルダータックルさん
・
ザルツブルグさん
も反応ゼロ×
気がつけば3人ともボウズ逃れでガシラ狙ってました。。(大汗)
網代漁港のガシラは型が小さいですが、数は釣れて楽しいです(^o^)
アベレージは14-16cmくらいでしょうか★
私はリグるのが邪魔くさくなり、アイナメタックルにバス用グラブを付けてガシラ狙い!(笑)
が!!
それが大当たりでかなりの食いつき♪
「VIVA サターン 3インチ チャートグリーン」
このテールが誘いました(^^)
これは是非次回も試したい釣り方です!
結局深夜0時前までガシラを釣って帰路につきました★
釣果はさておき、やっぱり日本海は楽しいです♪
雰囲気も全然違うし\(^∀^)/
また遠征したいです☆
GyoNet(ぎょねっと)ブログ
にほんブログ村
コーモラン・プロダクト VIVA・N´SATURN(ビバサターン) 3″ #194 ウォーターメロン
価格 300円 (税込 315 円)
ACCESS(アクセス) フィッシュクリッパー
魚に直接触れずに口だけを優しく掴む為、魚へのダメージを最小限にしたリリースが可能です。シーバスはもちろん・毒のある魚・鮮度のおちやすい、サバ・イカにもオススメです。
ナチュラム価格990円(税込)
オフト(OFT) スクリューテールグラブ1.5インチ
●集魚剤(フィッシュフォーミュラ)入りで魚の食性を刺激してバイトに持ち込みます。
●スリムなボディが自然に泳ぐ小魚をイミテート。
定価 472円(税込)↓
ナチュラム価格330円(税込)
関連記事
アコウ釣り
メバリングでPEラインを使ってみた
メバリング in 二見 with 春告魚人さん
小豆島旅行で釣り ベラ釣り編
尺ガシラ
メバリングin網干 ガシラ死守編
メバリングin網干 ダイソージグヘッド入魂編
Share to Facebook
To tweet