タックルのニューモデルの周期が早くないか?

017

2013年11月29日 09:58

釣具の新モデルの出るのが早い!



あっという間にもう師走ですね★
本当に一年が早いです(T_T)
ということは直ぐに年が明ける。。。
ということは直ぐにフィッシングショー。。。
そしてニューモデルのお披露目。。。

釣り道具って、マイナーチェンジ?フルモデルチェンジ?の周期が早いと思うんです!
リールは3年に一回な気がしますし、ロッドもそんな感じでしょうか。
その間新しいモデルもどんどん出てきますしね×
付いていけませんよ(T-T)




新しいモデルが出る度に買い替えてるぜっていうセレブな人はポチをお願いします

ポチありがとうございました




確かにリールでも、3年で大きく進化させてくることもあるんですよね(^^)d
でもデザインも刷新して大々的に発表して、そこまで必要ですかね?
手持ちのタックルが直ぐに型落ちしてしまうじゃないですか(ToT)

もう旧くなったから、まだ使えるけど新しいの買おうかな?
お金無いけど貯めて、、、



あ!


それが釣具メーカーの戦略か!!(笑)




まんまと引っ掛かるわけです(-_-;)
もう少し長いスパンで販売してくれませんかね?
せめて付いていけるぐらいの(>_<)(苦笑)
こう思っている人は多いはずです◎(笑)





GyoNet(ぎょねっと)ブログ








ダイワ(Daiwa) エメラルダス AGS 86M


日中エギングを提唱し、実証。エギングをより身近なゲームにしたパイオニアの威信にかけて、2005年に世界で初めての専用タックルとして誕生した「エメラルダス」。以来、エギングタックルのトップブランドとして、また、世界的総合メーカーとして数々の傑作を世に送り出してきた。その挑戦はとどまることを知らず、エギング界を牽引し続けている。

定価 47,500円(税込49,875円)↓
ナチュラム価格37,952円(税込39,850円)




ダイワ(Daiwa) 12 ルビアス 2004


さまざまなアングラーの心にときめきを与え、あらゆるシーンでベストとなるオールラウンダー・ルビアスが、フルモデルチェンジしてフィールドに戻ってきた。マグシールドによる防水性の大幅な向上、エアローターが生み出す超感度、マグネシウムを超えたZAIONの軽量・剛性。

定価 28,600円(税込30,030円)↓
ナチュラム価格21,450円(税込22,522円)



≪期間限定 定価の35%OFF≫ シマノ (SHIMANO) 12 セフィアCI4+C3000SDH (エギング リール)
価格:23,546円(税込、送料別)









今日の017ガレージ


今日はバイクの査定です!





FTR223


なんかめっちゃ後ろ伸びてますけど?(笑)
こういうイジり方はなんて言うんですか?
アメリカンなんですか?
私にはちょっと分かりません。。。
持ち主の方はロンスイのフリスコスタイル?って言ってますが、なんすかそれ?(笑)
まだまだ勉強不足です(-_-;)
素人目ですが普通にかっこいいですよね♪
おしゃれです!
私乗りたいですけど免許が無いので、、、(苦笑)



にほんブログ村


にほんブログ村




にほんブログ村


にほんブログ村
関連記事