オーシャングリップ

017

2013年11月11日 12:01

スタジオオーシャンマーク!



皆さんはフィッシュクリッパー使われてますか?
フィッシュグリップとも言うんでしょうか?
私は使ってます(^_^)/
以前記事でも紹介したヘラクレスGというノーブランドの安物、、、



お買得品 ヘラクレス G (ボガグリップ)
価格:990円(税込、送料別)





チヌやシーバスをブラックバス持ちしたら危ないということで買いました(^-^)
誰も指でなんか持ってませんもんね。。。(苦笑)
取り敢えず初めてなんで安物をチョイス(^_^)
皆さんはどこのメーカーのを使ってらっしゃるのでしょう?
気になります(^^)d




フィッシュグリップ持ってる方はポチをお願いします

ポチありがとうございました




そして恐らくフィッシュクリッパーの最高峰、一番高いモデルはこれなんじゃないでしょうか?




スタジオオーシャンマーク オーシャングリップ2510





スタジオオーシャンマーク オーシャングリップ2510


●フィッシュグリップの基本性能「魚を掴む?持ち上げる?計測する」を淀みなく流れるようにハイレベルな操作ができること・・・SOMの提案する「流れ」コンセプト!
●GRIP形状見直しで、とっさの掴み損ないが激減!!
●厳冬期でも指に優しいトリガー形状!!
●カールコードが捻れない回転式フック!オフセットしたハンドルで魚を掴みやすい!
●GRIPパワーはOG2507の約6倍!!
●魚を持ち上げると自動的にハンドルがストレートになり自動的にロックする「ATハンドル」
●ストレートだから正確計量が可能&ハンドル回転が可能(魚が暴れにくい/捩る魚種でも口切れもしにくい)




まぁオーシャングリップでも種類は何種類かあると思います。
私は持ってないし詳しくないんですが、素朴な疑問として、何でこんなに高いんでしょうか?
実に、私のフィッシュクリッパーの20-30倍ですよ★(苦笑)
軽量であるとか以外にどのように違うのでしょう?
魚が掴みやすいとかあるんでしょうかね?
私が釣りを始めてからずっと気になってたんですこれ(^^)d(笑)
この高さの恩恵は何なんだと。
持つ喜びみたいな値段設定でもあるんですかね(^-^;





GyoNet(ぎょねっと)ブログ


にほんブログ村




スタジオオーシャンマーク オーシャングリップOG2920


ハイパーワンウェイカム:ランディングした魚を落とさない必須機能であるストッパーはスプリングパワーに頼らないカム方式を採用。※従来と変わらない操作力でありながら従来モデルと比較して2倍以上のグリップパワーを実現。※ストッパーの有効範囲はグリップの開きが16mm以内です。

ナチュラム価格28,000円(税込29,400円)




スタジオオーシャンマーク オーシャンマーク オーシャングリップ


●スーパーロングボディ:グリップからトリガーまでの長さは210mm、同クラスのOG2510と比較して80mmプラス。
●超軽量150g:重量の大部分をしめるボディ部を全く新しい発想によるレイアウトを採用し25%以上の軽量化を実現しました。アッセンブリー重量でも同長クラスOG2920と比較して70g以上の軽量化です。

ナチュラム価格23,000円(税込24,150円)



即納スタジオオーシャンマーク カスタムスプール ノーリミッツ NL10ST5000F ダイワ用 【送料無料】
価格:21,000円(税込、送料込)









今日の017ガレージ


エブリィバンのエアサス化2


前記事はこちら
↓ ↓ ↓
エブリィバンのエアサス化

今日はエブリィに取り付けるエアサスのバラシです。
BOLD社製のワゴンR用エアサスをエブリィに付けます★
しかも中古の持ち込み、、、
まずは動作確認です!

一通り動作はしますが、タンクにエアーが溜まったであろうなぐらい動かしてもコンプレッサーは止まらない×

更には、





おぉ。。
フィルターやレギュレターが腐ってますね(;o;)
ていうか他のもそれなりに劣化してますし、どこまでオーバーホールするかによりますが、付けたけどすぐ動かんようになったとかやめて欲しいですね(-_-;)


続く。。。



にほんブログ村


にほんブログ村




にほんブログ村


にほんブログ村
関連記事