issei(一誠) 村上晴彦 始動
常吉退社後の村上晴彦!
前記事はこちら
↓ ↓ ↓
村上晴彦 常吉退社
村上晴彦が常吉を退社した。
この衝撃的なニュースが流れたのは昨年末でしたね★
非常にビックリでした、、、
更には喧嘩別れということで、常吉が出した声明を見て、村上晴彦氏が釣り業界から追放される、二度とルアーを作る仕事が出来ないんじゃないかと不安になりました(T-T)
バス釣りでもソルトルアーでも、常吉のルアーにお世話になった人は多いでしょう?
たくさん釣らせてもらった人は多いでしょう?
また常吉リグで多くのブラックバスを射止めた人も多いでしょう?
本当に皆さんから愛されてるなと感じたルアービルダー村上晴彦でした(^-^)
村上晴彦のルアーには世話になりっぱなしやわのポチをお願いします
ポチありがとうございました
そんな勝手な心配を他所に、村上氏は6月末か7月初旬に始動されておりました(^-^)/
私も気付くのが遅いですね。。。(苦笑)
それは新しいメーカー、
issei(一誠)なる会社らしいです(^-^)
その一誠が、ルアーデザイナーに村上晴彦を迎えたのです◎
恐らく誰かに「一緒にやろう!」と声を掛けられ、苦手な経営から手を引いた、純粋なルアーデザイナーで契約してもらったんですかね?
常吉から業界から干すぞみたいに言われてましたが、またこうやってルアー作れて良かったですよね(^^)d
で、早速に一誠のルアーが発表されてるようです!
動画もあります(^.^)
一誠(issei) ビビビバグ超多節甲殼生物、リグやシチュエーションを選ばないジャストベイトサイズ。ボリュームの異なる触角に、凹凸のある複雑なボディ表面が、アクション時に微振動を生みます。頭部についた4本の脚は、フォール時に水を噛みながら極バイブレーションを発生し、糸鳴りを嫌うシチュエーションでも、ノーアクションで確実に魚に口を使わします。
定価 683円(税込)↓
ナチュラム価格614円(税込)
一誠(issei) ピンクロウスティック●isseiのフワ釣りスタンダードモデルクロウフィッシュ(ザリガニ)をモチーフにしたスティックベイト。遠投性に優れ、ボディの上下で比重を変えることにより水中姿勢が安定。艶かしく動く触角、微振動を起こす脚部がターゲットを誘います。
定価 683円(税込)↓
ナチュラム価格614円(税込)
一誠(issei) スパテラ●リトルパドルテールワー厶、シルエット以上にアピールする、上下(左右)非対称のパドルテールストレートワーム。#2オフセットフック、#2(#4)ジグヘッド0.8gにベストマッチで、トゥイッチやショートジャークで、小さなテールがシルエット以上に水を押し、魚にアピールします。
定価 683円(税込)↓
ナチュラム価格614円(税込)
この新しいisseiブランドでのワームたち。
良さそうですね(^^)
間違いなく釣れると思います♪
これら欲しいところですが、
私は当分ワゴンセールの常吉ルアーを漁りますかね(^o^)/(笑)
もちろん村上晴彦がデザインした常吉ルアーで☆(笑)
GyoNet(ぎょねっと)ブログ
常吉 AD常吉ワーム単に水を噛むという要素だけで考えれば、今とは逆のリブ形状の方が効率が良いのですが、自然界に存在し難い形状になる為、現在のデザインを採用しました。AD常吉ワームのリブはベースとなるボディラインを基に、同比率のリブ幅を設定してあります。
定価 761円(税込)↓
ナチュラム価格684円(税込)
今日のデザート
今日のデザートはこれ!
何?
と思うでしょう?(笑)
これはかりんとうです(^^)
伊勢製菓 雷かりんとう (アソート)
相生市にレアなかりんとう屋があると聞きつけ行ってきました☆
インターネットで商品を先に見てみると、あら懐かしい!
小さい頃によく食べたやつです(^-^)/
無性に食べたくなり行ってみました◎
場所も少し分かりにくいところにありますし、お店という感じではない。。
ただの小屋?納屋?倉庫?(笑)
そんなところに自ら潜入しなければなりません★
その奥へズズズイーっと入っていくと腰の曲がったお婆さんが一人(*_*)
かりんとうが欲しいのですがと話をしたら、めちゃおもろいお婆さんでした♪(笑)
最後はボケ防止の話し相手にまた来てや!とお別れしました★(笑)
写真の量で500円です(^^;
僕は食いきれません×(苦笑)
他にもオマケくれるし、、
50数年ずっと続けておられるそうです◎
どうかこれからもお元気で作り続けて欲しいですね(^^)d
また行きたくなるそんな可愛いお婆さんの居るかりんとう屋さんでした♪
是非皆さんも行ってみて下さい(^_^)/
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
関連記事