バレーヒルのタコ釣りロッド インプレ&モニター
タコ釣りはザルツさんにお任せ!
今年は瀬戸内海のタコ釣りが豊漁だそうです(^-^)
どこでもいっぱい釣れてるようですね!
おかげでアングラーもたくさん居るみたいですよ(^.^)
真魚さん・
かつっぺさん、盟友の
ザルツさんも次々にタコ釣っておられます◎
私は以前の記事でお伝えしたとおり、新しくオクトパッシング専用ロッドを購入しました(^^)d
ナチュラムで安売りしてた
バレーヒル ロックフェストです☆
これで今年は蛸を量産するぞと意気込む(^-^)/
前記事はこちら
↓ ↓ ↓
バレーヒル VHS Rock Fest S762H-OCT
でも忙しくて釣りに行く時間が取れないわけで、、、(泣)
早よ行かなタコ居らんくなってまうでのポチをお願いします
ポチありがとうございました
しかしこの
ロックフェストの実力が早く知りたい!
更にはロックフィッシュ×タコという、有り得ない組み合わせを提唱するもんだから、イマイチ信用出来ない!(笑)
なので、出稼ぎに出しました(^^)
もちろん行き先は
ザルツさんです♪
私の申し出を快く引き受けてくれました(^_^)
そして先日ロッドが手元に戻ってきて、インプレの詳細も伺いました!
ザルツさん 『流石に定価2万円クラスのロッドだけに見た目は良いです☆』
ですよね♪
私もこのメッキのリールシートとか、見た目気に入ってます(^-^)v
ザルツさん 『ロックフィッシュ&タコ兼用ロッドってことで柔らかいのかな!?って思ってたら、そうでもなく割りと強いロッドでした。』
ロックフィッシュと言っても本当のハードロックフィッシュと兼用ってことでしょうね。
そして見事に
ザルツさんは釣ってくれました!
墨付け完了です(^o^)/
しかしこの後は、
ザルツさん 『反応悪い上に、やっと乗ったと思ったらゴリ巻き中にポロリが何と5回( ̄◇ ̄;)
タコ釣りでこんなにバラシで悩んだ事無いんだが・・・ロッド??
いや!ロッドに染み付いた017さんの負に違いない!!
先週とは違って反応の悪さにバラシの多さ!明らかに何かが違う。
バラシが多いってパワーが無いから?
でもエギングロッドでやってもバラシはそんなに気にはならなかったけどなぁ。
帰ってソルパラ タコと見比べましたが、やはりソルパラの方が断然強いロッドでした。
バラシ多発の原因は、はっきり分かりませんが推測で決めつけます。
パワーがソルパラ程無く中途半端なので、フッキングが甘くなってしまう。
ゴリ巻き中にエギングロッド程ソフトじゃなく、ラインテンションが保ち辛くバラシ易い。
何度も使ってみないと分かりませんが、次回もバラシ多発ってのも嫌なのでバレーヒル VHS Rock Fest S762H-OCTのテストは持ち主の017さんにお返しします(笑) 』
あれれ?(汗)
バラシが多く発生したようです(-_-;)
5バラシ1ゲット★
決して私の負では無いと思います(*_*)(笑)
まぁでもなかなか良いロッドなんだそうです\(^-^)/
私も早くこれでタコ釣りたいですね◎
にほんブログ村
↑ ↑ ↑
タコ釣りされる方はポチッと御願いします☆
GyoNet(ぎょねっと)ブログ
↑ ↑ ↑
このロッド欲しい!って方はこちらをポチッと御願いします♪
サッカー日本代表考察
前回に次回はコンフェデ杯のことを書くと言いましたがやめます×(笑)
また書ける時に書きます。
で、 前回の続きで、かつっぺさんからいただいたコメント、
(コンフェデで一勝も出来なかったことで)ザック解任論まで出ているようですが、代わりがいますか?
これに対して個人的な意見を♪
私はこの質問に対して、
ザッケローニを解任する必要が無いとの見解です。
なぜか?ということですが、今のところ、ザックがしようとしてる意図、采配等は間違っておらず、これまでの試合に負けたりミスをしたのを、ザックの責任論にするのはいかがなものかということです。
結局負けたりミスしたりしたのは、個の力の部分と、選手の認識ミスだと考えています。
もちろん交替采配も含めてです。
例えば選手交代された時にも、どのような意図で交代なのか、何を狙っての交代なのか、その辺を間違えてる選手も時々見掛けるように思います。
あとザックについてよく言われるのが、
新しい戦力を試さない、
なぜあの選手を代表呼ばないのか?という意見です。
気持ちは分かるのですが、私は言うほど思いません。
代表は限られた期間で作り機能させないといけないので、余分な時間や試合というのは少しもありません。
フル代表でも使えるんじゃないか?とか、試すなんてレベルを呼ぶ必要は無いと思います。
きっちりと各リーグやクラブで活躍して結果を出せてる選手を呼ぶ、それで良いと思います。
例えばJリーグの選手ならば、残念ながらJリーグは欧州主要リーグよりはレベルが低いと言わざるをえないので、ただスタメンで出続けてそれなりの活躍をしてるぐらいじゃなかなか呼ばれないと思います。
飛び抜けて活躍、圧倒的なパフォーマンスでないと難しいでしょう。
それはサッカー日本代表の目標が、ブラジルなど世界の強豪国と互角に戦う、W杯で優勝などの目標だからですね。
そこを目指すんであれば、香川や長友、本田などが出てきた現在の日本人選手が増えてきた代表に、現状アジアレベルの選手じゃなかなか呼べないと思います。
若干話が長くなりましたが、質問の答えとしては、
替える必要が無いし、監督に問題があるわけじゃないので誰と替えても一緒ということになります。
続く、、、
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
関連記事