小豆島の釣りは高釣果だった♪
バス釣りも海釣りも爆釣!
前記事はこちら
↓ ↓ ↓
小豆島旅行で釣り ベラ釣り編
先日お伝えした
小豆島釣りシリーズ&旅行シリーズ。
観光シリーズはまだサブ記事に連載中です(^o^)
合間の時間で釣りが出来るかもと、メバリングタックルのみ持ち込みました☆
本当は夜の
メバリングに期待してたんですが、急な腹痛により断念(T_T)
変わりにデイメバリングとバスフィッシングをしてきました!
勿論小豆島での釣りは初体験です(^_^)
エッチの初体験が18歳未満だった人はポチをお願いします(笑)
ポチありがとうございました
まずは
バスフィッシング。
小バスばかりでしたが、入れ食いの6匹(^-^)/
入れ食いでたった6匹かい!って思うかもしれませんが、釣行時間も短かったですし、私はリグったりするのに平気で一回10分ぐらい掛かるのでそんなもんです。。。(笑)
続いて
デイメバリング。
メバリングとは名ばかりで、実際やってみるとメバルは釣れずベラばかりでした(^^;
フグの姿も見ましたよ×(苦笑)
メバルが居ないというよりは、ベラが先に喰ってしまう感じでした(^-^;
すごい高活性で★(笑)
そして結果は7匹(^^)v
多数バラしたので、上手い人ならもっと揚げれたでしょうね◎
でも7匹でも私には十分爆釣です(^o^)
この7匹を足せば今年のソルトルアーの目標は1つ達成となります!
しかし足場のテトラが意外に怖く、危険と判断して撮影を最初の二匹しかしてません(>_<)
なので、
あとの五匹は嘘だろ!とか、
話盛っただろ!などと、
かつっぺさん・
真魚さんの極悪コンビを筆頭に、言い掛かりを付けられる可能性があるため、後の五匹はカウントに入れないことにします!!(笑)
それでもトータルで
9匹になりましたので目標達成まであと一匹なんです(^○^)
余裕です♪(笑)
少し話は逸れましたが、バス釣りで6匹、デイメバリングで7匹。
そして、何と言っても、釣りで魚を釣ったことのない嫁が、バスフィッシングでも海釣りでも簡単に釣ってしまった(^^)
これが凄いと思うんです◎
今まで野池でもブラックバスが釣れなかった。。。
姫路の海ではガシラさえ釣れなかった。。。
そんな苦労人の嫁が簡単に釣れてしまう(^_^)/
更には皆さんご存知の通り、年間1-2匹しか釣れない私が一気にこの釣果(^_^)/
要するに、
小豆島スゲーやん!!
なわけですよp(^-^)q
やはり薄々感じてはいましたが、離島とかめちゃくちゃ釣れますよね?
魚影が濃いんだと思います(^-^)/
姫路界隈とか阪神間とか、釣れるけど魚の絶対数よりアングラーの数の方が多いんですよ、、、(苦笑)
魚影も濃いしプレッシャーも低いしでよく釣れるような気がします(^-^)v
お金出してでも行く価値ありますねー☆
GyoNet(ぎょねっと)ブログ
にほんブログ村
メジャークラフト Zaltz(ザルツ) ZAT-S792Mテトラや地磯での数釣りでは、水面までの距離があり、ショートロッドではしっかりと攻め切れません。この長さは、遠投性だけではなく、足場の悪い場所で使うにも良いでしょう。良型狙いには必携の1本。
定価 16800円(税込)↓
ナチュラム価格8400円(税込)
ガンクラフト(GAN CRAFT) BACRA SR(バクラ SR)BACRAシリーズの血統を受け継ぎ、クランクベイトに求められる3大要素「飛ぶ」「潜る」「かわす」性能を最大限に引き出すことにコンセプトをおいた「ワイヤードリップシステム」採用。
●潜行レンジ:0~30cm
定価 1838円(税込)↓
ナチュラム価格1837円(税込)
今日の017ガレージ
今日はオートオークションから車の搬出です!
その車は、
ダイハツ ハイゼットトラック
我が家のオンボロ軽トラックのミニキャブが車検切れたので、そろそろ隠居させてやろうかと★
で、新しく軽トラック買ってきました(^-^)
現車確認せずにポス押して落札しましたが、まぁこんなもんかなという感じ◎
走行5000kmやからいいんです♪(笑)
10年戦士でこの距離は逆に怖いですけどね。。(苦笑)
外装のキズはボチボチ直していきます(^-^)/
やっぱりハイゼットでしょうとダイハツに乗り換えましたが、ツインカムじゃなくシングルカムを落としたので、噂通りの貧走(*_*)
全然走りませんね×
まぁ野良仕事メインですからヨシとします(^-^;
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
関連記事